Midge Williamsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Midge Williamsの意味・解説 

ミッヂ・ウィリアムス

(Midge Williams から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/26 18:05 UTC 版)

ミッヂ・ウィリアムス
Midge Williams
出生名 Virginia Louise Williams
生誕 (1915-05-27) 1915年5月27日
出身地 アメリカ合衆国 オレゴン州
死没 (1952-01-09) 1952年1月9日(36歳没)
ジャンル ジャズ
職業 歌手
担当楽器 ボーカル

ミッヂ・ウィリアムス[1]Midge Williams1915年5月27日1952年1月9日)は、1930年代から1950年代にかけて活躍したアメリカ合衆国アフリカ系アメリカ人歌手、スウィングジャズのボーカリスト。当時のレコード歌手たちの中で特に有名というわけではなかったが、ウィリアムスは尊敬された歌手であり、彼女のグループであるミッヂ・ウィリアムス・アンド・ハー・ジャズ・ジェスターズ (Midge Williams and Her Jazz Jesters) は、1930年代後半に数曲のヒット作を録音した。

生い立ち

彼女は、ヴァージニア・ルイーズ・ウィリアムス (Virginia Louise Williams) として生まれたが、同名の母ヴァージニア・ルイーズと区別するために(「おチビさん」といった含意の)ミッヂという通称で知られ、カリフォルニア州トゥーレアリ郡のアレンズワース (Allensworth) にあるアフリカ系アメリカ人の農業コミュニティで育った。祖父ジョシュア・シングルトン (Joshua Singleton) は、黒人分離主義運動の指導者だったベンジャミン・"パップ"・シングルトン (Benjamin "Pap" Singleton) の息子であった。ジョシュアは、1909年にアレンズワースの入植地が開かれたときに家族を連れて当地へ移住し、シングルトン家はアレンズワースでは有力な存在となった。ミッヂの母ヴァージニア・ルイーズ・ウィリアムスは、シングルトン一家の食料雑貨店の経営を手助けしており、他方ではアレンズワースにおけるガールスカウト運動の手助けもしていた。

アレンズワースでは、地下水ヒ素が含まれており、計画されていた新たな水源からの水の供給が実現しないことが明らかになると、コミュニティの経済的希望は動揺しはじめた。住民の多くがこの土地を去ることとなり、ウィリアムス一家もここを離れた。母ヴァージニア・ルイーズはカリフォルニア州オークランド1925年に移ったが、ミッヂやその兄弟たち、ジョン、ルイス、チャールズ、ロバートは、アレンズワースに残った。1929年、ミッヂと兄弟は、再婚した母とおじヘンリー・シングルトン (Henry Singleton) と一緒に住むため、カリフォルニア州バークレーに移った。

ウィリアムス一家は、才能にも恵まれていた。祖父ジョシュアは元音楽教師で、母ヴァージニア・ルイーズはダンスの教師、おじヘンリーはヴァイオリンを弾いた。また、片親が異なる兄弟(half-brother)にはジャズ・ミュージシャンとなっていたレスター・ウィリアムス (Lester Williams) がいた。やがてミッジは、兄弟のうち3人とザ・ウィリアムス・カルテット (the Williams Quartette) という歌と踊りのグループを結成し、サンフランシスコ=オークランド地域で、定期的に教会や劇樹に出演するようになった。

成人後の経歴

1930年代はじめ、ザ・ウィリアムス・カルテットの舞台を見たロジャー・シグワイア (Roger Seguire) は、グループと契約を取り交わしてマネージャーになった。シグワイアはピアニストで、アジアでの経験もあり、グループに中国日本でのツアーをブッキングした。1933年、ザ・ウィリアムス・カルテットは中国上海に赴き、カニドローム (the Canidrome) に出演した。1934年、ミッヂは日本で、初めてのレコーディングに臨み、英語日本語でジャズ・ソングを歌った。この時レコーディングされたのは、「レージー・ボーンズ」(日本語歌詞は堀内敬三)、「ダイナ」(日本語歌詞は野川香文)、「セントルイス・ブルース」(日本語歌詞は奥山靉)[2]、「バイ・バイ・ブルース (Bye Bye Blues)」など5曲であった。

1934年8月、ザ・ウィリアムス・カルテットはカリフォルニアに戻ったが、程なくして兄弟のひとりチャールズが銃器の事故で亡くなった[3]。ミッヂはバークレーに定住し、1935年夏には、ラジオ番組『Blue Monday Jamboree』のレギュラーに加わった。1936年はじめに、アル・ジョルスンと出会い、ジョルスンのラジオ番組『Shell Chateau』に出演して歌った。1936年夏にはニューヨークに移り、ルディ・ヴァリー (Rudy Vallée) のラジオ番組に数回登場した。ミッヂの歌声を評価したNBCのブルー・ネットワーク(Blue NetworkABCの前身)は、サスティナー(埋め草)番組として週2回の15分の歌番組をミッヂに任せた。1937年はじめには、NBCのレッド・ネットワーク(Red Network:NBC Radio Network の前身)でも、毎週歌を歌っていた。

ニューヨークにいたころのウィリアムスは、このほかにも『RCA Magic Key』シリーズ、『Studebaker Champions Show』、『Ben Bernie’s Show』など多数のラジオ番組に出演した。1936年以降、ウィリアムスは様々なレコードレーベルからレコードを出し始め、1937年には、自身のバンド、ミッヂ・ウィリアムス・アンド・ハー・ジャズ・ジェスターズ (Midge Williams and Her Jazz Jesters) を従えてレコーディングするようになった。ジャズ・ジェスターズのメンバーには、レイモンド・スコット (Raymond Scott)、フランキー・ニュートン、バスター・ベイリー (Buster Bailey)、チャーリー・シェイヴァース (Charlie Shavers)らがいた。ニューヨークにいたころのウィリアムスは、ハーレムアポロ・シアターやサヴォイ・ボールルーム (Savoy Ballroom) にも出演していた。自身のバンド以外のジャズ・ミュージシャンたちとの共演も多く、 リル・アームストロング (Lil Armstrong)、バニー・ベリガン (Bunny Berigan)、ハリー・ジェイムス、ジョン・カービー (John Kirby)、グレン・ミラーファッツ・ウォーラーベン・ウェブスターテディ・ウィルソンらとも共演した[3]

1938年、ウィリアムスはルイ・アームストロングの楽団に参加し、全米各地を興行して回ったが、ウィリアムスとアームストロングが共演するレコーディングは行なわれなかった[3]

後年

1941年、ルイ・アームストロング楽団を退いたウィリアムスは、デトロイトの病院に入院した。病が原因であったのか、別の理由があったのかは明らかではないが、彼女の歌手としてのキャリアはこの時点で終わりを迎えた。これ以降でウィリアムスが公的な場所で歌ったのは、1946年にジャック・ウェッブ (Jack Webb) のラジオ番組に出演した1度だけであった。その後の彼女のことは、よくわかっていない。1952年1月9日、ウィリアムスは36歳で結核のために亡くなった。遺体は火葬され、サンフランシスコに埋葬された。

出典・脚注

  1. ^ ミッジ・ウィリアムス」の表記もある。
  2. ^ V.A.(ミッヂ・ウィリアムス、宮川はるみ、ベティ稲田、他) 『日本のジャズ・ソング~戦前篇3 ジャズシンガー・トップレディース・トップガイズ~』”. LOVE SHOP RECORD. 2012年8月12日閲覧。
  3. ^ a b c Solid! Midge Williams”. 2006年10月21日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年8月12日閲覧。

参考文献

ミッヂ・ウィリアムスについての文献はほとんどないが、その生涯については、以下の文献に記述がある。

  • Arnold, Bob. "A Brief Biography of "Midge" Williams." Liner Notes in The Complete Midge Williams, Vol. 1 & Vol. 2. (Audio CDs) Hollis, NH: Swing Time Records, 2001.
  • Kernfeld, Barry, ed. The New Grove Dictionary of Jazz, vol. 3. London: Macmillan Publishers, Ltd., 2002.
  • Larkin, Colin, ed. The Encyclopedia of Popular Music, vol. 8. London: Macmillan Reference, Ltd., 1998.

外部リンク


「Midge Williams」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Midge Williams」の関連用語

Midge Williamsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Midge Williamsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッヂ・ウィリアムス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS