セントルイス・ブルース_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セントルイス・ブルース_(曲)の意味・解説 

セントルイス・ブルース (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 04:37 UTC 版)

セントルイス・ブルース
楽譜の表紙
楽曲
出版 1914年9月11日 (1914-09-11)[1]
録音 1925年1月14日[2]
ジャンル ブルース
時間 2分46秒
レーベル コロムビア
作曲者 W・C・ハンディ
ベッシー・スミス(1929年)

セントルイス・ブルース」(Saint Louis Blues、またはSt. Louis Blues)は、W・C・ハンディ (William Christopher Handy) が1914年に起譜した楽曲である。

概要

現代ではよく知られたブルース進行の元になった楽曲である。W・C・ハンディ はブルースの父とも呼ばれている。大ヒットしたこの曲はジャズスタンダード・ナンバーとして知られる。作曲者本人による歌詞もつけられた。様々なアーティストにカバーされており、ベッシー・スミスルイ・アームストロングの共演による1925年のレコーディングが1993年に、ルイ・アームストロング・オーケストラによる1929年のレコーディングが2008年に、それぞれグラミーの殿堂入りしている[3][4]

中間部では、16小節のインタールード(いわゆる「Bメロ」)となる。この部分のフレーズは、日本で林家木久扇が『いやんばか〜ん』の持ちネタとして用いている。

NHL所属のアイスホッケーチーム「セントルイス・ブルース」のチーム名は、この楽曲名が由来である。

カバー

脚注

  1. ^ Library of Congress. Copyright Office. (1914). Catalog of Copyright Entries, 1914 Musical Compositions Last Half of 1914 New Series Vol 9 Part 2. U.S. Copyright Office. U.S. Govt. Print. Off.. http://archive.org/details/catalogofcopyrig92libr 
  2. ^ Russell, Tony (1997). The Blues: From Robert Johnson to Robert Cray. Dubai: Carlton Books. p. 12. ISBN 1-85868-255-X 
  3. ^ ルイ・アームストロングの録音 YouTube - Louis Armstrong - Saint Louis Blues
  4. ^ マルオン・ハリスの録音YouTube - Marion Harris - St.Louis Blues (1920)
  5. ^ 国立国会図書館デジタルコレクション - 検索結果”. dl.ndl.go.jp. 2021年3月13日閲覧。
  6. ^ ジャズソング:セントルイス・ブルース - 歴史的音源”. rekion.dl.ndl.go.jp. 2022年4月2日閲覧。
  7. ^ 八代亜紀ブルースアルバムにTHE BAWDIES、横山剣、中村中が楽曲提供”. 音楽ナタリー (2015年9月13日). 2015年9月14日閲覧。

外部リンク


「セントルイス・ブルース (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントルイス・ブルース_(曲)」の関連用語

セントルイス・ブルース_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントルイス・ブルース_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントルイス・ブルース (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS