ミコナゾールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 医薬品 > ミコナゾールの意味・解説 

ミコナゾール

Miconazole, Florid

【概要】 アゾール系で最初に市販され抗真菌薬一般名商品名はフロリード、コランゾール、フェミナゾール、ミコウィンなど。剤型としては:注射薬200mg/20mL/A、経口ゲル、腟坐薬100mg、ゲル経口用:2%(5g/本)がある。 

用法・用量全身感染症初回200mg、以後1回200~400mgを点滴静注膣カンジダ症:膣坐薬1日1回100mg。口腔カンジダ症1日200~400mg(1020g)分4(食後就寝前)口腔内に含んだ後、少量ずつ嚥下。 

作用クリプトコッカスカンジダアスペルギルスコクシジオイデスによる感染症低濃度では主として細胞膜並びに細胞壁作用して細胞の膜透過性変化させることにより抗菌作用を示す。高濃度では細胞壊死変化もたらし殺菌的に作用する。 

相互作用・副作用】 P-450阻害作用があるのでテルフェナジン、アステミゾール、シサプリドの併用禁忌この他併用注意あり事前にチェックが必要。

《参照》 クリプトコッカス症カンジダアスペルギルス症コクシジオイデス症抗真菌薬





ミコナゾールと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「エイズ関連用語集」からミコナゾールを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からミコナゾールを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からミコナゾール を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミコナゾール」の関連用語

ミコナゾールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミコナゾールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS