ふたりの誓い
(Lovers and Other Strangers から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/27 13:54 UTC 版)
ふたりの誓い | |
---|---|
Lovers and Other Strangers | |
監督 | サイ・ハワード |
脚本 | レニー・テイラー ジョセフ・ボローニャ デヴィッド・ツェラグ・グッドマン |
原作 | レニー・テイラー ジョセフ・ボローニャ |
製作 | デヴィッド・サスキンド |
出演者 | ベアトリス・アーサー |
音楽 | フレッド・カーリン |
撮影 | アンドリュー・ラズロ |
編集 | デヴィッド・ブレサートン |
配給 | ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 106分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
『ふたりの誓い』(原題: Lovers and Other Strangers)とは、1970年に公開されたアメリカ映画。監督はサイ・ハワード。
解説
レニー・テイラーとジョセフ・ボローニャの原作による、1968年初演の舞台劇を映画化したコメディ映画。フランク役のリチャード・S・カステラーノは、舞台版にも出演している[1]。ダイアン・キートンの映画デビュー作でもある[2]。
日本公開は1971年で、日本語字幕は清水俊二が担当。
ストーリー
若いカップルのマイクとスーザンは結婚を控えていたが、ふたりの家族は様々な問題を抱えていた。マイクの兄リッチーは妻のジョアンと不仲で、スーザンの姉ウィルマも夫ジョニーと大喧嘩してしまう。マイクとリッチーの両親であるビーとフランクは、リッチー夫婦の離婚を止めようとするが、マイクも結婚生活に対して希望が持てなくなる。
キャスト
※括弧内は日本語吹替(初回放送1978年3月12日『日曜洋画劇場』)
- ベアトリス・アーサー - ビー・ベッキオ
- ボニー・ベデリア - スーザン・ヘンダーソン
- マイケル・ブランドン - マイク・ベッキオ
- リチャード・S・カステラーノ - フランク・ベッキオ
- アン・ジャクソン - キャシー
- ハリー・ガーディノ - ジョニー
- マリアン・ヘイリー - ブレンダ
- ジョセフ・ヒンディー - リッチー・ベッキオ
- ダイアン・キートン - ジョアン・ベッキオ
- ギグ・ヤング - ハル・ヘンダーソン
- クロリス・リーチマン - バーニス・ヘンダーソン
- アン・メアラ - ウィルマ
評価
- アカデミー賞では3部門にノミネートされ、ラリー・メレディスの歌唱による挿入歌「ふたりの誓い」(For All We Know)が、アカデミー歌曲賞を受賞。この曲は、1971年にはカーペンターズによるカヴァー・ヴァージョンも大ヒットした。
- ゴールデングローブ賞では作品賞(ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされたが、受賞はできなかった。
脚注
外部リンク
- ふたりの誓い - allcinema
- ふたりの誓い - KINENOTE
- Lovers and Other Strangers - オールムービー(英語)
- Lovers and Other Strangers - IMDb(英語)
「Lovers and Other Strangers」の例文・使い方・用例・文例
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 弱形 《and の /ən/など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Lovers and Other Strangersのページへのリンク