Love Dynamightsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Love Dynamightsの意味・解説 

いまみちともたか

(Love Dynamights から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 17:21 UTC 版)

いまみち ともたか
出生名 今道 友隆(読み同じ)
別名 チャック・ムートン
生誕 (1959-10-12) 1959年10月12日(65歳)
出身地 日本東京都
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 1975年 -
共同作業者
公式サイト いまみちともたか ima_gene_box
テンプレートを表示

いまみち ともたか(本名:今道 友隆(読みは同じ)、1959年10月12日 - )は、日本ギタリスト作詞家作曲家音楽プロデューサーロックバンドBARBEE BOYSのメンバー。通称イマサ

来歴

  • 1981年、KONTAと共にバンド「マンブル・マーフィー」として、ビクター音楽産業からメジャー・デビューするが、レーベルの消滅により[1]、シングル1枚で解散。その後、いったんKONTAと離れ、「E-Jan」というR&Rバンドに加入していた。
  • 1984年に、BARBEE BOYSギター兼リーダーとして、シングル「暗闇でDANCE」で再びメジャー・デビュー。「目を閉じておいでよ」をはじめ、「女ぎつねon the Run」など、バンドのほとんどの楽曲の作詞・作曲を担当し、1987年に「チャック・ムートン」(無頓着を捩る)名義で、松田聖子の「裏庭のガレージで抱きしめて」を楽曲提供した。また、ギタリストとしてPSY・S渡辺美里佐野元春井上陽水のレコーディングに参加している。
  • 1992年にBARBEE BOYSが解散。解散後は「Love Dynamights」名義でソロ活動を開始し、さらに1994年からKei-Tee(現・角川慶子)と上領亘(元グラスバレー)とともに『Kei-Tee+LOVE DYNAMIGHTS』で活動。2004年にはいまみちともたか名義としては初となるアルバム『SLOW RIDE』を発表した。
  • 2008年4月に放映されたフジテレビ系『SMAP×SMAP』での一夜限りのBARBEE BOYS復活出演を機にメンバー間での交流が復活し、同年8月のロック・フェスティバルに出演。翌2009年はデビュー25周年だったこともあり9月21日から17年ぶりの全国ツアーを敢行する[2]
  • 2009年5月27日リリースの椎名林檎シングルありあまる富』をプロデュース・編曲およびギターで参加[3]。また、中島卓偉アルバム『ULTRA SLACKER』と『ULTRA SLACKER II』をプロデュースし、全編曲と一部作曲を手掛ける[4]
  • 2010年7月21日リリースの杏子ミニアルバム『Just』に楽曲「色派」を提供[5]
  • 2012年10月3日リリースの杏子の20周年記念アルバム『Sky's My Limit』に参加[6]
  • 2013年7月3日リリースの杏子の配信曲「あなたにアディクション with いまみちともたか & OKAMOTO'S」をプロデュース[7]
  • 2014年、椎名純平、平山牧伸、岡雄三とバンド「ヒトサライ」を結成、2015年11月に1stアルバムをリリース[8]
  • 2016年9月28日リリースの杏子の両A面シングル『イカサマ美男子feat.リンダ/Magenta Butterfly』収録の「イカサマ美男子feat.リンダ」を作詞・作曲・プロデュース[9]
  • 2017年8月、“いまみちともたか、そして浜崎貴司”名義で両者による共作曲「うまくやれ」を発表[10]
  • 2022年2月16日、約18年ぶりとなるソロ・アルバム『Uta-MONO Tomotaka IMASA Imamichi』をリリース[11]

人物

東京都出身。父親は、哲学者・美学者であった今道友信(元東京大学名誉教授、元聖トマス大学名誉教授)。ピアニストの川口信子は実妹。実母は元ソプラノ歌手で音楽大学の教授であったが、幼少時に両親が離婚。以後は父親の下で育てられる[12]

キャロルのファン。キャロルのギタリスト・内海利勝がフェンダー・ストラトキャスターを使用していた影響で同一機種を愛用している[13]

私生活ではBARBEE BOYS時代にメンバーのスタイリングを担当していた女性と1991年(平成3年)3月3日午前3時33分に結婚、子も授かるが後年離婚。その後Kei-Teeと交際。同棲を経て2001年に入籍[注 1]するが、2007年1月に離婚。

ディスコグラフィ

※ソロ以降

アルバム

Love Dynamights

  • STEREO SOLID SONIC (1993年12月22日 KTCR-1248)
  • STEREO SOLID SONIC Vol.2 〜The Ultra Sound Track (1994年12月19日 KTCR-1298)

Kei-Tee+LOVE DYNAMIGHTS

  • 愛は極嬢 (1994年11月23日 VICL-589)

Kei-Teeといまみちともたかとlove LOVE DYNAMIGHTS

  • PINK&BLUE (1996年12月4日 KTLD-001)

いまみちともたか

  • Tomotaka Imamichi The World Of ChordStroke (2001年11月25日 KACA-0135)
  • SLOW RIDE (2004年4月7日 TXCA-9)

シングル

Kei-Tee+LOVE DYNAMIGHTS

  • WILDルビィ (1994年10月21日 VIDL-188)

出演

映画

脚注

注釈

  1. ^ いまみち・Kei-Teeとの間に子どもはいない。Kei-Teeの実父は角川春樹であり、良好な舅・婿の関係を築いていたという。

出典

  1. ^ Tomotaka.IMASA.Imamichiの投稿(1978341988879951) - Facebook
  2. ^ バービーボーイズ、17年ぶりのツアー決定”. BARKS (2008年12月15日). 2017年8月26日閲覧。
  3. ^ 椎名林檎、新作でBARBEEイマサ&Jazztronikとコラボ”. 音楽ナタリー (2009年4月21日). 2017年8月26日閲覧。
  4. ^ 中島卓偉が2カ月連続アルバム発売、プロデュースはイマサ”. 音楽ナタリー (2009年9月4日). 2017年8月26日閲覧。
  5. ^ 杏子、2年ぶり新作でイマサ、椿屋中田、長澤知之らとコラボ”. 音楽ナタリー (2010年5月4日). 2017年8月26日閲覧。
  6. ^ 杏子ソロ20周年!初のバービーカバーで妖艶ボディコン”. 音楽ナタリー (2012年8月2日). 2017年8月26日閲覧。
  7. ^ 最新号に林檎&宇多田SMS対談”. 音楽ナタリー (2013年7月1日). 2017年8月26日閲覧。
  8. ^ いまみちともたか(ex.バービーボーイズ)新バンド、11月に初ホールライブ開催”. musicman-net (2016年9月7日). 2017年8月26日閲覧。
  9. ^ 杏子、新作はいまみちともたかプロデュース&リンダ、ハマ・オカモト&オカモトレイジ参加”. musicman-net (2016年8月1日). 2017年8月26日閲覧。
  10. ^ “いまみちともたか、そして浜崎貴司”、コラボ曲を発表”. BARKS (2017年8月25日). 2017年8月26日閲覧。
  11. ^ BARBEE BOYSのリーダー兼ギタリスト・いまみちともたかが18年ぶりにソロアルバムをリリース!アルバムに込めた想いと制作秘話、そしてファンへの感謝を語る”. レコログ (2022年1月7日). 2022年1月12日閲覧。
  12. ^ 吉田豪「バンドライフ」メディアックス収録のインタビューより。
  13. ^ 『シンプジャーナル・ベストセレクション'80s』自由国民社、2003年、p222。
  14. ^ 映画『三大怪獣グルメ』公開日2020年6月6日に決定!”. 映画ログプラス (2020年5月26日). 2020年11月22日閲覧。

外部リンク


「Love Dynamights」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Love Dynamights」の関連用語

Love Dynamightsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Love Dynamightsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいまみちともたか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS