RAV4・L/ RAV4・Jとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > RAV4・L/ RAV4・Jの意味・解説 

RAV4・L/ RAV4・J

英語 Lはliberty、Jはjoyfulの略。ディーラーチャンネルで呼び名が違う。

1994年5月発売した小型RV車で、エンジンは2L、フルタイム4WD機構によりオールラウンド走りを可能とした。リヤサスペンションはユニークなトレーリングアーム付きダブルウイッシュボーン/コイル採用。またタイヤは、メーカー共同開発した専用オールラウンドタイプを履いていた。

デビュー時点では3ドア車だけだったが、95年4月、V(ファイブ)と呼ぶ5ドア車を追加して2本立てとなったホイールベース3ドア車と比較して210mm延びた

96年8月、2L・3S-GEの165ps高性能エンジン搭載モデル追加従来モデルデュアルエアバッグABS標準化した。また97年9月にはFFモデルと、3ドア4WD車に手動ソフトトップ追加電気自動車設定

2000年5月2代目進んだ最大特徴は、全タイプ3ナンバーとなったことで、これは海外市場を狙うためといわれた。具体的にホイールベースを80mm延長して2880mmに、全幅25~40mm広がり全て1700mmをオーバーした(1735mm、ワイド1785mm)。

バリエーションとしては、ボディ別に3ドア5ドアエンジン別では2Lと1.8Lの2種駆動系分けるとFF4WDがあった。2L・112kW(152ps)エンジン新開発ガソリン直噴タイプ4WDシステムセンターデフをもつフルタイム式採用。もちろん、2WDFF仕様もある。2001年7月に、ISOFIX対応チャイルドシート固定バー標準化と、内外装色一部変更。ナビシステムもオプション設定した。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RAV4・L/ RAV4・J」の関連用語

RAV4・L/ RAV4・Jのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RAV4・L/ RAV4・Jのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS