Kurikaesu 春
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/31 14:49 UTC 版)
「Kurikaesu 春」 | ||||
---|---|---|---|---|
244 ENDLI-x の シングル | ||||
B面 | プロポーズダンシング Let's try the love!(Limited Editionのみ) OH LORD!(Original Editionのみ) |
|||
リリース | ||||
規格 | 12cmCD | |||
録音 | prime sound studio form WARNER MUSIC RECORDING STUDIO studio GREENBIRD 一口坂スタジオ |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | RAINBOW☆ENDLI9 | |||
作詞・作曲 | 244 ENDLI-x | |||
プロデュース | 堂本剛 | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
244 ENDLI-x シングル 年表 | ||||
|
||||
「Kurikaesu 春」(くりかえすはる)は、は、244 ENDLI-x名義の1枚目シングルとして発売した堂本剛の通算6枚目のシングル。2008年4月2日に発売。発売レーベルはRAINBOW☆ENDLI9、発売元はジャニーズ・エンタテイメント。
解説
- これまでのソロ活動時の名義「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」から「244 ENDLI-x」に変更。
(堂本剛→ENDLICHERI☆ENDLICHERI→244 ENDLI-x) - このシングルでのテレビ出演は一切無かった。
- アルバム『I AND 愛』と同時発売された。『I AND 愛』にはこの曲は収録されていない。
- このシングルで、自身が参加しリリースした全てのシングルにおいて、初めてオリコンシングルチャート1位を逃している(次作では再び1位を獲得している)。
- 全曲アルバム未収録
収録曲
Limited Edition
- Kurikaesu 春
(作詞・作曲:244 ENDLI-x/編曲:244 ENDLI-x、十川知司) - プロポーズダンシング
(作詞・作曲:244 ENDLI-x/編曲:244 ENDLI-x、十川知司) - Let's try the love!
(作詞・作曲:ARAN/編曲:244 ENDLI-x、上田ケンジ)- 作詞作曲名義がARANとなっており、逆から読むとNARA(奈良)となる。
- Kurikaesu 春 (Backing Track)
Original Edition
- Kurikaesu 春
- プロポーズダンシング
- OH LORD!
(作詞・作曲:244 ENDLI-x)- 2007年12月8日に行われたDream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴに本人が訪れた際に、ライブ中に会場の階段で作った曲(ライブでの本人談)。
参加ミュージシャン
- Kurikaesu 春
- プロポーズダンシング
- 十川知司: Programming, Keyboards
- ひぐちしょうこ: Drums
- 上田ケンジ: Bass
- 西川進: Electric Guitar, Acoustic Guitar
- Let's try the love!
- 上田ケンジ: Programming, Keyboards
- 山岡広司: Synthesizer
- 名越由貴夫: Electric Guitar
- 浦清英: Clarinet
- OH LORD!
- 十川知司: Programming, Acoustic Piano
- 古田たかし: Drums
- 美久月千晴: Bass
- 名越由貴夫: Electric Guitar
- 244 ENDLI-x: Acoustic Guitar
- STEVE ETO: Percussion
脚注
外部リンク
|
「Kurikaesu 春」の例文・使い方・用例・文例
- 暖かい日ざしが春の訪れを告げています
- 冬は去り,春が来た
- 日本に来るまでは,春と秋の違いすら知らなかった
- 春の息吹を感じる
- 春になると木々は芽を出し始める
- 春は変化の時だ
- 春の訪れ
- 春には数え切れないほどの花が野原全体を覆った
- 春分
- 春のそよ風が私の上気した顔をなでた
- 私は春のそよ風を感じた
- 毎年春にその川は氾濫して畑を水浸しにする
- リンゴの木は春に花が咲く
- きょうのように晴れてすがすがしい春の朝が好きです
- その詩には「春の歌」という題がついている
- 春になって空が青々としている
- 春の終わり頃に
- 春には日が長くなる
- 春物の靴が数種類,来週入荷する予定だ
- それで彼は過ぎ去った青春時代を思い出した
- Kurikaesu 春のページへのリンク