山岡広司とは? わかりやすく解説

山岡広司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 03:08 UTC 版)

山岡 広司
生誕 (1962-01-07) 1962年1月7日(62歳)
出身地 日本 愛知県
職業 音楽プロデューサートラックメイカー作曲家編曲家マニピュレーターミキシング・エンジニアリミキサー
活動期間 1980年代 -

山岡 広司(やまおか こうじ、1962年1月7日 - )は愛知県出身の音楽プロデューサートラックメイカー作曲家編曲家マニピュレーターミキシング・エンジニアリミキサー

1980年代終盤から数々のアーティストのバックで打ち込みマニピュレーターとして活動。1994年から1995年にかけて、バンド「u.l.t.」の一員としてシングル3枚を発表。以後もマニピュレーターとしてBLANKEY JET CITYレピッシュWINOブリッジPEALOUTムーンライダーズCHAGE and ASKA長渕剛中島みゆき岡本真夜堂本剛浜崎あゆみ等のアーティストの作品に参加する傍ら、cobaとのテクノ・ユニット 「cosmicgeneration」での活動を展開。

また、映画への参加も多く「座頭市」「20世紀少年」「てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜」「つやのよる」「ある愛に関わった」「女たちの物語り」等。

特に、「座頭市」では個性的な打ち込み等サウンドデザインで第27回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞に貢献した。

打ち込み、マニピュレーションに精通し、2001年末よりpeppermints kiss cafeとしての活動をスタート。2005年からはDJ Tanzawaとのユニット「Total Confusion」として活動を開始。Total Confusionのデビューシングル「Sunset」はUKの名門Intrinsic Recordsよりリリースされ、John DigweedHernan Cattaneo等のトップDJにプレイされ好評を博する。

現在は、J-POP、映画、ドラマ、CM、ゲーム等のカテゴリーで、プロデュース、作曲/編曲、トラックメイカー、マニピュレーター、ミキシング、リミキサー等と幅広く活動中。

参加ユニット

u.l.t.
1994年から活動を開始したユニット。メンバーは森達彦(Producer)、竹田雅一(Bass・Key)、角田順(Guitar)、Saori Mori(Vocal)と山岡。
シングル
  • single ult (1994/11/1)
  • PLATONIC FOOL (1995/7/26)
  • EXPRESS FOR TOMORROW (1995/9/25) ※YURIA WITH u.l.t.名義
  • rosy gift (1995/10/25)
コンピレーション
  • V.A.
    • ILLUMINATED J's SOUND II (1995/3/25) ※M-8「TENSHI NO KEHAI (EXTENDED KLUB MIX)」を収録
    • ILLUMINATED Z-POP SOUNDS MIXTURE (1995/9/25) ※M-13「QUIET SONG」収録
    • Girls Christmas (1995/11/21) ※M-2「One Christmas Catalogue」収録
    • NINO ROTA 1999 (1999/4/28) ※M-5「THE GODFATHER」収録 ※u.l.t.(B)名義
    • studio LAB. -FLOCKS- (2002/2/8) ※M-5「TWO STORIES」M-15「HEAVENLY」
    • 灰色フランネルの森 (2002/8/8) ※M-11「heavenly」
cosmicgeneration
1997年から活動を開始した、coba(ell名義)と山岡(α-may名義)からなるテクノユニット。
  • parental guidance
    • (1997/12/15) ※CD盤
    • (1998/4/24) ※LP盤
  • V.A. / 75℃:THE VERY NEW PARIS/TOKYO SOUND (2000/07/10) ※M-4「HYSTERIC WATER」収録
Julian Tabatha
1997年に活動した、森達彦と山岡からなるプログレユニット。
  • Julian Tabatha (1997/7/1)
  • V.A. / studio LAB. -FLOCKS- (2002/2/08) ※M-9「JOY」収録
peppermints kiss cafe
2001年から活動を開始した、hàlとMicky(現・ヒラマミキオ)と山岡からなるユニット。詳細はpeppermints kiss cafeの欄を参照。
  • Hello, I'm a Music Girl (2002/6/16) ※ライブ会場限定自主制作シングル
Total Confusion
2005年から活動を開始した、DJ Tanzawaと山岡からなるプログレユニット。
アルバム
  • Rogue (2005/12/7)
シングル
  • Sunset (2005/9/30) ※UKのみのスプリットシングル。後に配信
  • Sunshine Life / Spice 2006 (2006/8/4) ※配信専用
  • Drifting / Stars (2007/7/23) ※配信専用
  • Scramble / Trilogy (2007/9/10) ※配信専用
  • SeEd (2007/11/13) ※配信専用
  • Dia (2007/12/26) ※配信専用
KOTODAMA
2022年から活動を開始した、coba、山岡、と芽方羊からなるユニット。
シングル
  • たまてばこ (2022/9/14)

山岡広司(やまおか こうじ、ジャニオ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 08:03 UTC 版)

peppermints kiss cafe」の記事における「山岡広司(やまおか こうじ、ジャニオ)」の解説

ミュージックシーケンサーベース担当

※この「山岡広司(やまおか こうじ、ジャニオ)」の解説は、「peppermints kiss cafe」の解説の一部です。
「山岡広司(やまおか こうじ、ジャニオ)」を含む「peppermints kiss cafe」の記事については、「peppermints kiss cafe」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山岡広司」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山岡広司」の関連用語

山岡広司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山岡広司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山岡広司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのpeppermints kiss cafe (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS