Ken_Rock_Stationとは? わかりやすく解説

Ken Rock Station

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 16:48 UTC 版)

Ken Rock Station
ジャンル リクエスト番組
放送方式 生放送
放送期間 1990年3月20日 - 2009年3月31日
放送時間 月曜~木曜 18:00 - 19:55
放送局 エフエム石川
パーソナリティ パーソナリティの項参照
テンプレートを表示

Ken Rock Station』(ケン・ロック・ステーション)は、エフエム石川1990年3月20日[1]から2009年3月31日まで放送されたリクエスト番組。放送時間は、月曜日から木曜日の18:00から19:55(JST)。愛称はKen Rock(ケンロック)。

概要

  • エフエム石川が開局した1990年に放送を開始した電話リクエスト番組である。エフエム石川本社1階にあるオープンスタジオからの生放送。
  • 番組名の由来は、石川県金沢市特別名勝兼六園」から来ており、他には「6時から始まる番組」や「石川県がロックする」という意味も込められている[2]。番組開始当初は『KEN ROCK STATION』であったが、その後現行タイトルに改められた。
  • 『Ken Rock Station』では、様々な方法でリクエストを受け付けていた。番組開始時は電話はがき留守番電話(留守番電話は後に廃止)であったが、その後、ファクシミリホームページ携帯電話サイトからのリクエスト受付を行うようになる。
  • 長年石川県内においては愛聴者も多く、松井秀喜が石川県在住時に聞いていたことも本人が語っている。また、capsuleこしじまとしこが『KANAZAWA HOT 100』にゲスト出演した際には、「Ken Rock Stationをよく聞いていた。」と語っている。こしじまなど県出身者、県内の音楽関係者に番組を懐かしむ者は多い[3]。かつてのリスナーの中には北陸放送アナウンサーの谷川恵一のように、のちに他局でラジオパーソナリティーとなった者もいる[4]
  • 携帯電話や電子メールが普及したことに伴い電リク番組自体が衰退していることに加えFM石川の広告収入の減少や制作費の削減による影響がこの番組も受けるようになり1990年3月の開局から19年間続いたこの番組も2009年3月をもって幕を閉じることとなった。
  • 2009年4月以降の後番組は、『Sunset Express MOVE』(月曜~木曜16:30~19:00)、『A・O・R』(月曜~木曜19:00~20:55、JFNC

放送時間の変遷

  • 1990年3月20日1992年3月31日
    • 月曜日~木曜日 - 18:00~18:55、金曜日 - 18:00~19:55(『COUNTDOWN KEN ROCK』、後述)
  • 1992年4月1日1994年3月31日
  • 1994年4月1日~2009年3月31日
    • 月曜日~木曜日 - 18:00~19:55(18:55~19:00は『FM石川ニュース』)

担当した主なパーソナリティ

  • 木村雅幸(初代パーソナリティ)
  • 森下さち(当時は『森下 祥』)
  • 祝迫くみ子
  • 庄子久子
  • 池田めぐみ(水曜・木曜)
  • 平山貴人(月曜・火曜)
  • 松岡理恵(水曜・木曜)

主なコーナー

BREAKING HITS
今後ヒットすることが確実な楽曲を紹介するコーナー。
The Voice
アーティストからのメッセージコーナー。タイトルコールではTheの部分が省略される。
Blue Stage Music Pick Up
18:45頃に放送されるコーナーで、エフエム石川のパワープレイ「HELLOFIVE MUSIC PICK UP」から1曲を紹介する。なお、このコーナーは後番組『Do it!』でも継続していた(17:45頃に放送)が、2012年5月を以って終了した。
HELLOFIVE MUSIC PICK UP
毎月最終放送日の19時台に放送されるコーナーで、毎月J-POPおよび洋楽から各4曲を発表する。現在は『MUSIC UP NEXT』で毎月最終木曜日に発表している。

チャート番組

放送を開始した1990年からは、金曜日18:00~19:55にオリジナルチャート番組『COUNTDOWN KEN ROCK』(カウントダウン・ケン・ロック)を放送。1992年からは、『KEN ROCK HOT 50』(ケン・ロック・ホット・フィフティー)と名称を変えて継続される。1993年からは、放送時間が1時間拡大されて1999年3月26日まで放送された。同年4月から『KANAZAWA HOT 100』として放送された。

公開放送

脚注

  1. ^ 放送を開始した1990年3月20日は、エフエム石川のサービス放送の開始日。
  2. ^ キムラのコラム
  3. ^ 2016年10月31日のこしじまのツイート
  4. ^ 2020年1月31日の谷川のツイート

「Ken Rock Station」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ken_Rock_Station」の関連用語

Ken_Rock_Stationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ken_Rock_Stationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKen Rock Station (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS