Indulgenceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Indulgenceの意味・解説 

indulgence

別表記:インダルジェンス

「indulgence」とは・「indulgence」の意味

「indulgence」は、英語で「寛大さ」や「甘やかし」といった意味を持つ言葉である。また、歴史的な文脈では、中世カトリック教会販売された「免罪符」を指すこともある。免罪符は、罪の贖い魂の救済約束する契約書のようなもので、信者たちに販売された。

「indulgence」の語源・由来

「indulgence」は、ラテン語の「indulgentia」に由来しその意味は「寛大さ」や「容赦」である。また、中世カトリック教会使われ免罪符の意味としても、この言葉用いられた。

「indulgence」の類語

「indulgence」の類語としては、「leniency」(寛大さ)、「tolerance」(寛容)、「pampering」(甘やかし)などが挙げられる。これらの言葉は、いずれも他者対す寛大さ甘やかしを表す言葉である。

「indulgence」を含む英熟語・英語表現

「self-indulgence」とは

「self-indulgence」は、「自分甘やかすこと」や「自己満足」といった意味を持つ英語表現である。自分欲望快楽満たすことに執着し自制心を欠く様子を表す。

「beg your indulgence」とは

beg your indulgence」は、「お許し願いたい」という意味の英語表現である。相手に対して自分行為言動寛大さ求める際に用いられる

「indulgence」の使い方・例文

1. Her indulgence in sweets led to weight gain.(彼女の甘いものへの寛大さ体重増加つながった。) 2. The king's indulgence towards his subjects earned him their loyalty.(王の臣民対す寛大さは、彼らの忠誠心獲得した。) 3. The teacher's indulgence allowed the students to learn at their own pace.(先生寛容さにより、生徒たち自分たちのペースで学ぶことができた。) 4. The purchase of indulgences was a controversial practice in the medieval Catholic Church.(免罪符購入は、中世カトリック教会物議を醸す慣行であった。) 5. His self-indulgence led to financial ruin.(彼の自己満足財政破綻つながった。) 6. I beg your indulgence for my tardiness.(遅刻に対してお許し願いたい。) 7. The spa weekend was a rare indulgence for her.(スパ週末は彼女にとって珍しい贅沢であった。) 8. The company's indulgence in expensive office furniture was criticized.(会社高価なオフィス家具への寛大さ批判された。) 9. His indulgence in gambling caused problems in his personal life.(彼のギャンブルへの寛大さは、彼の個人生活問題引き起こした。) 10. The parents' indulgence towards their children's demands led to spoiled behavior.(親の子供たちの要求対す寛大さは、甘やかされた行動につながった。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Indulgence」の関連用語

Indulgenceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Indulgenceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS