Henry & Juneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Henry & Juneの意味・解説 

ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女

(Henry & June から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 15:44 UTC 版)

ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女
Henry & June
監督 フィリップ・カウフマン
脚本 フィリップ・カウフマン
ローズ・カウフマン
原作 アナイス・ニン
製作 ピーター・カウフマン
出演者 マリア・デ・メディロス
フレッド・ウォード
ユマ・サーマン
リチャード・E・グラント
ケヴィン・スペイシー
撮影 フィリップ・ルースロ
編集 ヴィヴィアン・ヒルグローヴ
ウィリアム・S・シャーフ
デデ・アレン
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
UIP
公開 1990年10月5日
1991年1月5日
上映時間 136分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $23,472,449[1]
テンプレートを表示

ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女』(Henry & June)は、1990年に製作されたアメリカ合衆国の映画。監督のフィリップ・カウフマンと主演のフレッド・ウォードが組んだのは『ライトスタッフ』以来である。 本作は作家アナイス・ニンパリ滞在中につけていた1931年から32年までの日記を基に、まだ無名だったヘンリー・ミラーとその妻ジューン英語版との関係を描いている。

カウフマン監督自身、1962年にアナイス本人と会ったことがあり、そのとき映画を作ることを彼女に打ち明けると励まされ、助言に従った[2]。製作は監督の息子ピーター・カウフマン、脚本は妻ローズ・カウフマンと共同執筆した。

MPAA(米国映画業協会)ではこの映画を理由に、従来のX指定に替わる新たなレイティングとして「NC-17」(17歳以下観覧禁止)を導入し、初の指定を受けた映画でもある。

ストーリー

1931年のパリ。アナイス・ニンは国際銀行家の夫ヒューゴーの仕事のため、パリに移る。アナイスには奔放な内面があり、それを日々日記に書きとめていた。ある日、別荘に客として招かれた無名の作家ヘンリー・ミラーと出会う。2人は互いの妖しい魅力に惹かれあっていく。

ある日アナイスがヘンリーと会うと、彼は2人目の妻で女優のジューンの映画を観て涙をこぼしていた。ニューヨークに残してきたのだが、互いに貧しかったことから彼女は自らの体を金持ちの「パパ」に売り、職のないヘンリーを養っていたのだった。やがてジューンはパリへやって来る。両性愛者でもあるアナイスは、強靭で大胆な性格を併せ持つ彼女にも惹きつけられ、愛し合うようになる。

キャスト

スタッフ

出典

  1. ^ Henry & June”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年1月21日閲覧。
  2. ^ 『ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女』 DVD・プロダクションノート参照

外部リンク


「Henry & June」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Henry & June」の関連用語

Henry & Juneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Henry & Juneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー&ジューン/私が愛した男と女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS