G_(架空の人物)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > G_(架空の人物)の意味・解説 

G (架空の人物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/22 04:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

G プロフィール

"G"(ジー)は、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ(以下、HODシリーズ)に登場する架空の人物で、同シリーズの主人公。

概要

年齢は不明、本名も不明など、HODシリーズで最も謎が多い主人公。

喜怒哀楽がほぼ無く、沈着冷静。「目的を果たすためなら、どんな手段も正当化される」というデジタルな思考の持ち主であるが、1998年のキュリアン邸事件(HOD)、2000年のゴールドマン事件(HOD2)、とリサの誕生、2003年の世界崩壊(HOD4)、そして年をとった影響などで思考が変わっている。

前述のとおり、年齢や本名は不明だが、年齢はトーマス・ローガンと同年齢という説や35歳から40歳説が存在する[2]。本名は、HODオーバーキルにて寝言ではあるが、Gの本名らしき台詞が出ている[3]

カントリー曲が好きということがHODオーバーキルで明らかになった。

射撃能力に優れている。

来歴・関わった事件

パパ・シーザー事件

AMSアカデミーで訓練し、トップの成績で卒業。事件解決のために今作の事件に介入する。 因みに当時のGは何故かサングラスを掛けている。又、性格が一作目以後よりクールであるが、それを元にアイザック・ワシントンにツッコミを入れて漫才をするシーンが存在する。
屋敷の前で偶然出会ったアイザックとは一時険悪な展開があったものの、何とか力を合わせてこの事件を解決する。

キュリアン邸事件

当時31~40歳。トーマス・ローガンのパートナーとして登場。DBR研究所に派遣される前はDr.キュリアンの不審な行動を監視していたことが発覚。ローガンとともにキュリアン邸に潜入、苦戦を強いられるもこの事件を解決。この事件をきっかけに彼の心に影響を与えることになる。

ゴールドマン事件

当時33~42歳。2000年、DBRコーポレーションの最高業務執行者カレッブ・ゴールドマンの行動を調査中、ベニスに溢れるゾンビの群れにより負傷。荒らされた図書館の中で、ジェームズとゲイリーにGのDBRコーポレーションのアンデッド計画のレポート(劇中では『G's File』、ボスの弱点が書かれている)を渡す。グッドエンディングに於けるローガンの台詞から、最終的には命を取り留めた事が判明。

ロンドン事件

当時36~45歳。エンディングで『III』の姿でカメオ出演。本作ではゴールドマン事件のその後を監視していたようで単身ロンドンに飛び、そこで大地震に巻き込まれる。生還した彼はゴールドマンビルの陸橋でケイトと再会。(それらは『4SP』で描かれることとなる。また『4SP』では『III』の姿で無く『4SP』オリジナルの姿で登場。)。

EFI研究所事件

当時52~61歳。リサのパートナーとしてローガンを探しにEFI研究所に向かう。リサのローガンに対する愚痴を気にするところから性格が変わっている。 エンディングでローガンとともに脱出。

その他の出演作品

脚注

  1. ^ a b c d ザ ハウス オブ ザ デッド オフィシャルガイドp8 セガサターンマガジン 1998年3月
  2. ^ セガサターンマガジン』1997年5月30日号
  3. ^ 寝言で「グウェンドリンって呼ぶな」と言っている。その発言の前にワシントンが「エージェント・グウェンドリン」と言っている。
  4. ^ 「セガオールスターパック2」キャンペーン開催!サムライ&ドラゴンズ公式サイト

関連項目


G(架空の人物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/03 08:43 UTC 版)

  1. 転送 G (架空の人物)

「G (架空の人物)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「G_(架空の人物)」の関連用語

G_(架空の人物)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



G_(架空の人物)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのG (架空の人物) (改訂履歴)、G(架空の人物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS