航空兵名誉章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 航空兵名誉章の意味・解説 

航空兵名誉章

(Flyer's Commemorative Badge から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/02 14:50 UTC 版)

航空兵名誉章
Flieger-Erinnerungsabzeichen
ドイツ国による賞
種別 勲章
対象戦役 第二次世界大戦
状態 廃止
歴史・統計
創設 1936年3月26日
最新(最後)
の授与
1939年9月以前

航空兵名誉章(こうくうへいめいよしょう、ドイツ語: Flieger-Erinnerungsabzeichen)は、ナチス・ドイツの勲章。

概要

1936年3月26日制定。ドイツ空軍から名誉ある退役をした者に与えられた。第一次世界大戦中4年以上空軍軍人として従軍した者、もしくは15年以上空軍で勤務した者が授与対象となったが、飛行中の事故で兵士として復帰できないような怪我を負った者は基準問わず贈られた。また、戦死した者はその近親者に贈られた。その授与基準により、航空機乗組員章の引退版として認識されていた。

航空兵名誉章は第二次世界大戦勃発前に廃止されたため、非常に価値のある勲章とみなされている[1][2]

航空兵名誉章は縦54mm、横42mmで、当初ニッケル銀メッキでできていた[3][4]1937年以降は原料がアルミニウムに変わっている[3]。また、授与対象者は退役しているので、一般の服でも佩用できるよう布製の物が製造されていた[1][2]

脚注

  1. ^ a b Angolia 1987, pp. 192, 193.
  2. ^ a b Ailsby 2003, pp. 62, 63.
  3. ^ a b Angolia 1987, p. 192.
  4. ^ Ailsby 2003, p. 63.

参考文献

  • Ailsby, Christopher (2003) [1994]. A Collector's Guide To: World War 2 German Medals and Political Awards. Ian Allan Publishing, Inc. ISBN 9780711021464. 
  • Angolia, John (1987). For Führer and Fatherland: Military Awards of the Third Reich. R. James Bender Publishing. ISBN 0912138149. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「航空兵名誉章」の関連用語

航空兵名誉章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



航空兵名誉章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの航空兵名誉章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS