FAIR TENSIONとは? わかりやすく解説

FAIR TENSION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 07:34 UTC 版)

『FAIR TENSION』
荻野目洋子スタジオ・アルバム
リリース
録音 VICTOR AOYAMA STUDIO
FREEDOM STUDIO
FREE PORT STUDIO
STUDIO VINCENT
1989年4月 - 9月[1]
ジャンル J-POP
レーベル ビクター音楽産業
プロデュース 髙橋隆
co-produser:PANTA
チャート最高順位
荻野目洋子 アルバム 年表
CD FILE VOL.3
(1989年)
FAIR TENSION
(1989年)
KNOCK ON MY DOOR
1990年
『FAIR TENSION』収録のシングル
  1. ユア・マイ・ライフ
    リリース: 1989年9月27日
テンプレートを表示

FAIR TENSION』(フェア・テンション)は、1989年11月21日に発売された荻野目洋子の11作目のスタジオ・アルバム[3]。発売元はビクター音楽産業。(LP:SJX-30387 / CD:VDR-1645)

概要

タイトルの『FAIR TENSION』とは ″心地よい緊張感″ という意味である。

プロデューサーには頭脳警察PANTAを迎え、鈴木キサブロー森雪之丞など本作が初めてとなる作家が多く起用されている。サウンド面ではロック色をやや強めた内容になっており[1]、シングル曲のアルバムミックス、アルバムオリジナル曲、カバー曲などが収録された作品となっている。カバー曲のうち、M-3「アンダー・ザ・ボードウォーク」は荻野目が特に好んで聴いていた曲で、自身で選曲しており、当時ライブでも頻繁に歌っていた[1]

アナログレコードが発売されたアルバムとしては本作が最後となった。

M-4「千年浪漫」のエンディング部分は、TBSオールスター感謝祭』CM明け時のBGMとして長年使用されている。

2010年4月21日には、再発盤アルバム『FAIR TENSION [+8]』(デビュー25周年 リイシュー企画) が発売され、ボーナストラックとして「湘南ハートブレイク」「恋しくて」「ユア・マイ・ライフ (Single Version)」「ピンク・サファイア」「ユア・マイ・ライフ -version II-」「THIS GIRL」「アンダー・ザ・ボードウォーク -New Version-」「昨日より輝いて -New Version-」も収録されている[4]

収録曲

LP / CT

Side A
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 情熱 PANTA 鈴木キサブロー 矢野立美
2. ハートブレイクをぶっとばせ(荻野目洋子 with PANTA) 田口俊 小室良 井上日徳
3. アンダー・ザ・ボードウォーク (UNDER THE BOARDWALK) ARTHUR RESNICK - KENNY YOUNG
(日本語詞) さかたかずこ
ARTHUR RESNICK - KENNY YOUNG 矢野立美
4. 千年浪漫 森雪之丞 JOEY CARBONE 鷺巣詩郎
5. 誘惑の街で PANTA 葛口雅行 井上日徳
Side B
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. モーニング・コール 原真弓 葛口雅行 井上日徳
(コーラス・アレンジ) 羽場仁志
2. レトリカ 篠原仁志 関口敏行 鷺巣詩郎
3. ビーチ・ドライブ 売野雅勇 鈴木キサブロー 佐藤準
4. 昨日より輝いて PANTA PANTA 佐藤準
5. ユア・マイ・ライフ (YOU’RE MY LIFE)(ALBUM MIX) JAMES CHRISTIAN
(日本語詞) 売野雅勇
JAMES CHRISTIAN 矢野立美

CD

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「情熱」 PANTA 鈴木キサブロー 矢野立美
2. 「ハートブレイクをぶっとばせ」(荻野目洋子 with PANTA) 田口俊 小室良 井上日徳
3. 「アンダー・ザ・ボードウォーク (UNDER THE BOARDWALK)」 ARTHUR RESNICK - KENNY YOUNG
(日本語詞) さかたかずこ
ARTHUR RESNICK - KENNY YOUNG 矢野立美
4. 「千年浪漫」 森雪之丞 JOEY CARBONE 鷺巣詩郎
5. 「誘惑の街で」 PANTA 葛口雅行 井上日徳
6. 「モーニング・コール」 原真弓 葛口雅行 井上日徳
(コーラス・アレンジ) 羽場仁志
7. 「レトリカ」 篠原仁志 関口敏行 鷺巣詩郎
8. 「ビーチ・ドライブ」 売野雅勇 鈴木キサブロー 佐藤準
9. 「昨日より輝いて」 PANTA PANTA 佐藤準
10. 「ユア・マイ・ライフ (YOU’RE MY LIFE)」(ALBUM MIX) JAMES CHRISTIAN
(日本語詞) 売野雅勇
JAMES CHRISTIAN 矢野立美
FAIR TENSION+8 ボーナストラック
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
11. 湘南ハートブレイク 売野雅勇 大田黒裕司 矢野立美
12. 恋しくて 麻生圭子 林哲司 船山基紀
13. ユア・マイ・ライフ (YOU’RE MY LIFE)(Single Version) JAMES CHRISTIAN
(日本語詞) 売野雅勇
JAMES CHRISTIAN 矢野立美
14. ピンク・サファイア (PINK SAPPHIRE) 亜伊林 石川恵樹 矢野立美
15. ユア・マイ・ライフ(version II) JAMES CHRISTIAN
(日本語詞) 売野雅勇
JAMES CHRISTIAN 小野沢篤
16. THIS GIRL 麻生圭子 井上ヨシマサ 米光亮
17. アンダー・ザ・ボードウォーク(New Version) ARTHUR RESNICK - KENNY YOUNG
(日本語詞) さかたかずこ
ARTHUR RESNICK - KENNY YOUNG 矢野立美
18. 昨日より輝いて(New Version) PANTA PANTA 佐藤準
合計時間:

脚注

出典

  1. ^ a b c 荻野目 2010
  2. ^ Fair Tension|荻野目洋子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年2月1日閲覧。
  3. ^ Yoko Oginome”. 荻野目洋子 公式サイト. 2022年7月18日閲覧。
  4. ^ FAIR TENSION[+8] 荻野目洋子”. ORICON NEWS. 2022年8月27日閲覧。

参考資料

外部リンク


「FAIR TENSION」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FAIR TENSION」の関連用語

FAIR TENSIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FAIR TENSIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFAIR TENSION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS