アマテル (惑星)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アマテル (惑星)の意味・解説 

アマテル (惑星)

(Epsilon Tauri b から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 11:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アマテル
Amateru
星座 おうし座[1]
発見
発見日 2007年[2]
発見者 佐藤文衛ほか[2]
発見場所 岡山天体物理観測所[2]
発見方法 ドップラー法[2]
現況 公表
主星
視等級 3.5[1]
スペクトル分類 K0III
質量 3 M[2]
半径 14 R[2]
年齢 6億年[2]
軌道要素と性質
おうし座ε星[3]の惑星
位置
赤経 (RA, α)  04h 28m 37.00s
赤緯 (Dec, δ) +19° 10′ 49.5″
距離 147 ± 2 光年
(5.0 ± 0.5 pc)
軌道要素と性質
軌道長半径 (a) 1.93 au[1]
公転周期 (P) 594.9 日[1]
物理的性質
質量 7.6 RJ[1]
2415.5M[1]
他のカタログでの名称
おうし座ε星b、アインb
Template (ノート 解説) ■Project

アマテルAmateru)は、太陽系外惑星の一つ。主星はおうし座ε星おうし座ε星b(おうしざイプシロンせいビー、epsilon Tauri b)、主星の固有名アインよりアインb(あいんビー、Ain b)とも呼称される。

概要

アマテルを発見した岡山天体物理観測所反射望遠鏡

アマテルは、ヒアデス星団に属するガス惑星である[1]。アマテルの質量は7.6木星質量であり、地球の質量の2415.5倍に達している[1]。アマテルは恒星おうし座ε星[4]から1.93天文単位の軌道上に存在し、主星の周りを594.9日かけて公転している[1]。なお、散開星団で初めて発見された太陽系外惑星である[2]

発見

岡山天体物理観測所研究員佐藤文衛らは、反射望遠鏡と高分散分光器を用いて巨大な恒星惑星系調査を行っていた[2]2007年おうし座ヒアデス星団において、恒星であるおうし座ε星の周囲を回る惑星発見した[2]散開星団において、太陽系外惑星が発見されたのは史上初めてであった[2]。また、年齢や質量が高い精度で判明した恒星において、太陽系外惑星が発見されたのは史上初めてであった[2]

名称

主星のおうし座ε星おうし座の左目に位置する

この惑星は、バイエル符号に基づいて「おうし座ε星b」[5]と表記された。また、主星であるおうし座ε星の固有名「アイン」より、この惑星も「アインb」[5]と表記されることもあった。

2015年に国際天文学連合が太陽系外惑星命名キャンペーン「New Exo World」を主催した際、日本のかまがり天体観測館から、日本神話に登場するの一柱である天照大神にちなんで、この惑星を「アマテラス」と命名することが提案された[6]。これは、この惑星の主星がおうし座の左目に位置していることから、天照大神が伊邪那岐命の左目から生まれたとの伝承にちなんだものである[6]。しかし、既に同名の小惑星アマテラス」が存在したことから[6][7]、天照大神の異称である「アマテル」に変更された[6]2015年12月15日国際天文学連合により公募の結果が公表され、「アマテル」と命名されることが正式に決定した[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i 原川紘季. “惑星εTau b(epsilon Tauri b)の解説”. 太陽系外惑星に名前をつけましょう!. 日本天文協議会IAU太陽系外惑星系命名支援ワーキンググループ. 2018年8月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l “おうし座に巨大惑星を発見” (プレスリリース), 国立天文台岡山天体物理観測所, (2007年3月), http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/hyades/ 2018年8月12日閲覧。 
  3. ^ 太陽系外惑星に名前をつけましょう! 命名対象惑星系リスト 命名対象となる20の太陽系外惑星系”. 日本天文協議会IAU太陽系外惑星系命名支援ワーキンググループ・天文教育普及研究会太陽系惑星命名支援ワーキンググループ. 2018年8月12日閲覧。
  4. ^ 系外惑星に名前を付けよう”. 国立天文台 (2015年9月16日). 2018年8月12日閲覧。
  5. ^ a b 国際天文学連合『太陽系外惑星命名キャンペーン』一般投票最終結果”. 国立天文台 (2015年12月15日). 2018年8月12日閲覧。
  6. ^ a b c d e NameExoWorlds Final Names”. 国際天文学連合 (2015年12月15日). 2018年8月12日閲覧。
  7. ^ 10385 Amaterasu (1996 TL12)”. JPL Small-Body Database Browser. ジェット推進研究所. 2018年8月12日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アマテル (惑星)」の関連用語

アマテル (惑星)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマテル (惑星)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアマテル (惑星) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS