新千歳空港「長嶋茂雄歓迎」事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 14:57 UTC 版)
「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の記事における「新千歳空港「長嶋茂雄歓迎」事件」の解説
土曜2部時代は早朝5時の番組終了後、石野、瀧は次の仕事先へ向かうためそのまま移動することが多かった。ある時は乗車予定の新幹線列車の時刻を発表して石野、瀧が窓越しに何をしていたかを報告する「新幹線クイズ」や移動前後の駅などに降り立ったメンバーをリスナーが応援するなど、度々リスナー参加型の突発ミニイベントが行われた。 札幌の仕事で新千歳空港に到着した際石野、瀧を「長嶋茂雄として迎える」ことにしてリスナーを集わせたことがあった。 「ようこそ長嶋監督」というプラカードなどを持つ巨人ファンに扮装した大勢のリスナーが新千歳空港に集結。それらを見て本当に長嶋が来るのかと信じた一般客を巻き込んで、空港は一時騒然となった。 そんな中、石野と瀧(北海道出身の砂原は2人より先に帰省を兼ねて北海道入りしていた)は巨人軍ユニフォームを着て悠々と到着。混乱に巻き込まれた石野は着替えを紛失し、ライブのリハーサルを巨人軍ユニフォーム姿でやるハメになった。なおこの混乱に対し、空港当局は特に対策を行わなかったという。 この新千歳空港での一件は石野、瀧に同行したスタッフによって家庭用ビデオカメラで撮影されており、2015年に公開された電気グルーヴのドキュメンタリー映画「DENKI GROOVE THE MOVIE? 〜石野卓球とピエール瀧〜」でもその映像が登場している。
※この「新千歳空港「長嶋茂雄歓迎」事件」の解説は、「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「新千歳空港「長嶋茂雄歓迎」事件」を含む「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の記事については、「電気グルーヴのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 新千歳空港「長嶋茂雄歓迎」事件のページへのリンク