Microsoft Dynamics AX
(Dynamics AX から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/22 23:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年10月) |
Microsoft Dynamics AX(旧称:Axapta)は、マイクロソフト社製のERPソフトウェアパッケージの1つである。
Microsoft Dynamicsシリーズの一製品であるDynamicsAXは、会計管理、サプライチェーン管理(販売・購買・在庫)、生産管理/プロジェクト管理、人事管理、BI等のコア機能をはじめ、小売業、プロセス製造業といった業種別ソリューション、さらに業種に特化したパートナーソリューションを含めると幅広い機能構成になる。また最新のマイクロソフト技術を導入し、他のマイクロソフト製品と連携が可能である。Office製品、Outlook等、他のマイクロソフト製品との連携に優れていること、またGUIは個々のユーザーが使いやすいように権限の範囲ないでパーソナライズすることが可能である。カスタマイズが容易でバージョンアップ対応も容易である。現在では130以上の国や地域で12,000社を超える導入実績がある。中堅、中小企業あるいは大企業の子会社など年商30~1,000億円をターゲットとしているが、欧米ではユーザー数が3,000を超える企業など、大企業への導入事例も増えてきている。マイクロソフト製品であることから、
歴史
当初、本製品はデンマーク企業 Damgaard Data A/S(設立1983年)により、Axapta 1.0として1998年3月に開発リリースされ、 2000年、同社はNavision Software A/Sと合併、NavisionDamgard A/Sを形成(その後社名をNavision A/S)し、 2002年7月11日、マイクロソフトがNavision A/Sを買収、新たにMicrosoft Business Solutions事業部を設立し、ERP製品及びCRMの販売を開始した。2006年3月、マイクロソフトは同製品を.Net対応、XML、ユニコードサポートなどを強化したMicrosoft Dynamics AX4.0の名称で販売開始、2008年6月に発表されたMicrosoft Dynamics AX 2009の後、2012年10月24日に現行の最新バージョンであるMicrosoft Dynamics AX 2012 R2がリリースされた。
モジュール
会計管理
国際会計基準に対応。一般会計、売掛・買掛管理、予算管理、固定資産管理、締め・決算処理、帳票テンプレート
サプライチェーン管理(販売・購買・在庫)
販売管理、購買管理、在庫管理、倉庫管理
生産管理/プロジェクト管理
生産管理(BOM、MRP)、製造オーダー作成、生産計画、スケジューリング、生産工程、プロジェクト管理
人事管理
組織管理、従業員管理、採用管理
CRM
CRM(マーケティング、セールスフォースオートメーション、サービス管理) *Microsoft Dynamics AXで提供されるCRM機能は、Microsoft Dynamics CRMとは異なります。
その他の機能
会社間取引、プロダクトビルダ
BI
Officeアプリケーションとの連携、SQLServerとの連携、SharePoint Serverとの連携 BI
パートナーソリューション
プロセス製造業向け
「Microsoft Dynamics AX プロセス製造向けソリューション」は、製造と販売、物流の各プロセスにおける計画と実行を管理する統合化機能を提供。製造にかかわる資材の発注、原価管理をはじめとした会計業務、法規制への対応などが予め実装されており、プロセス製造業の企業が抱える特有の要件に標準機能で対応している。
サービス製造業向けソリューション
「Microsoft Dynamics AX プロジェクト管理総合ソリューション」は、設備工事業・エンジニアリング業・システムインテグレータ等のプロジェクト案件を取り扱う事業者向けの統合業務ソリューション。案件の提案活動ステージから販売、購買、生産、人財、会計、そしてプロジェクトの進捗状況や収支・分析までの事業活動全体を支援する。
商社向けソリューション
「商社向け ERP ソリューション」は、日本法人の中堅商社や卸売業者が、高品質・低コスト・短納期で本格的な統合型 ERP を導入することを可能にしている。「商社向け ERP ソリューション」は、「Microsoft Dynamics AX 2009」の標準機能に、中堅商社や卸売業者が必要とされる財務管理や販売管理等の全 108 機能(標準:42 機能、拡張:66 機能)を拡張し、外部連携機能や内部統制機能を強化した全 29 シナリオから構成されるソリューションである。さらに、輸出入業務向けに「輸出入管理オプション機能」も準備している(オプション)。
プロジェクト管理ソリューション
「Dynamics AX 2009 プロジェクト管理ソリューション」は、プロジェクトの制御機能、財務面のモニタリング、およびサプライ チェーンと財務管理プロセスとのリアルタイムな統合を実現することで、プロジェクト管理を容易に可能。
生産管理
「Asprova Link for Microsoft Dynamics AX 」工程状況の見える化や納期の短縮、在庫の削減によるキャッシュ フローの改善により、経営に寄与する生産システムの構築を実現する。
帳票サービス(SVF for Microsoft Dynamics AX)
「SVF for Microsoft Dynamics AX」日本ならではの帳票様式を作成して、業務の現場にあった帳票運用を実現する。Microsoft Dynamics AX からの印刷データをもとに高品位な PDF 帳票を生成/プリンタへの印刷を SVF で実行することができる。
帳票サービス(PrintPro for Microsoft Dynamics AX)
「PrintPro for Microsoft Dynamics AX」Microsoft Dynamics AX の印刷操作から直接出力できる機能は、ユーザーに対して ERP の利用を簡単にし、日本の商習慣や企業固有の要求を実現する。
競合製品
主な競合製品にはERP世界最大手である独SAPのERP製品群(「SAP S/4HANA」、「SAP Business All-in-One」、「SAP Business ByDesign」、「SAP Business One」)や米Oracleの「Oracle E-Business Suite」、日系ベンダーからは富士通の「GLOVIA」、ワークスアプリケーションズの「COMPANY」などが販売されている。[1][2]
関連項目
脚注
- ^ [顧客満足度調査]僅差の部門が相次ぐソフトウエア分野、新設CRM/SFA部門は富士通が首位
- ^ ERPって何だろう? ERPパッケージの歴史、主要3社(SAP,Oracle,Microsoft)を比較しました。
外部リンク
- マイクロソフト株式会社(日本法人、Microsoft Co., Ltd.)
- プロセス製造業向け:横河ソリューションサービス株式会社
- サービス製造業向けソリューション:株式会社日立システムアンドサービス
- 商社向けソリューション:シャープシステムプロダクト株式会社
- プロジェクト管理ソリューション:株式会社アイ・ティ・フロンティア
- 生産 Asprova Link for Microsoft Dynamics AX:アスプローバ株式会社
- 帳票 SVF for Microsoft Dynamics AX:ウイングアーク テクノロジーズ株式会社
- 医薬製造業界向けソリューション AX for Pharma: 株式会社パシフィックビジネスコンサルティング
- 株式会社テクトラジャパン
- プロセス製造業向けERPソリューション:JFEシステムズ株式会社
- 株式会社エヌティ・ソリューションズ
- Microsoft Dynamics® AXソリューション:株式会社日立システムズ
- 組立加工系製造業向けソリューション:HOYAサービス株式会社
|
「Dynamics AX」の例文・使い方・用例・文例
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- 注文確認書のご連絡は、郵送とFAXどちらがよいでしょうか?
- 私は今朝FAXを送信しようとしましたが、できませんでした。
- FAXでもいいので、できるだけ早くお返事をいただけますか?
- ご出欠のご返事を、添付の出欠票にて4月20日までに、FAXかメールへのご返信にてご連絡下さいますでしょうか。
- 申込書を郵送でお送りしましたので、必要事項を記入の上、郵送で返送していただくかFAXで送信していただければ結構です。
- 納品書はもう届きましたか?FAXで問題なく送信できたか不安なので、折り返し連絡を下さい。
- 事前にFAXでご連絡の上、郵送にて原本をお送り下さい。
- FAX番号は電話番号と同じです。
- FAXで送付の上、追って原本を郵送して下さい。
- 先ほど電話口で伺った内容をメールかFAXで改めてご連絡頂けると助かります。
- 7年前に購入したFAXですが交換用インクリボンはございますか。
- JAXAの地球観測衛星「だいち」が撮影した画像。
- うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)がこの試験を行うことになっている。
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,次世代太陽電池の実証試験を行うためにこの衛星を利用する予定だ。
- はやぶさは,2003年5月に宇宙航空研究開発機構(JAXA)によって打ち上げられた。
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると,宇宙探査機「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」から岩石のサンプルを採取したようだ。
- はやぶさは,イトカワを発(た)った後,エンジンの故障を起こし,JAXAはいまだに問題の原因を究明中だ。
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2008年3月に三陸大気球観測所を閉鎖することを決めた。
- Dynamics AXのページへのリンク