DASEINとは? わかりやすく解説

げん‐そんざい【現存在】

読み方:げんそんざい

《(ドイツ)Dasein》ハイデッガー実存哲学の用語。自己を現にそこ(da)にあるものとして自覚する存在人間的実存のこと。


DASEIN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 15:10 UTC 版)

DASEIN
出身地 日本
ジャンル J-POPロック
活動期間 2000年 - 2004年
2010年 -
レーベル
  • avex trax
    (2001年 - 2004年)
  • SOCONIAL RECORDS
    (自主レーベル)
共同作業者 ジェロニモ、TAKUYA
メンバー JOE(Drums)
Ricky(Vocal)
テンプレートを表示

DASEIN(ダーザイン)は、JOE(Drums)とRicky(Vocal)からなる日本のロックユニットである。2004年1月7日に解散したが、デビュー10年目を迎える2010年3月24日にマキシシングルを発売、同年4月10日に復活ライブを行っている[1]

概要

腰の椎間板ヘルニアの悪化でSEX MACHINEGUNSからの脱退を余儀なくされたJOE(SPEED STAR SYPAN JOE)が、リハビリと同時進行で新プロジェクトを模索。その中でRickyと運命的な出会いを果たしてDASEINを2000年に結成。翌2001年メジャー・デビュー

「HYPER BEAT ROCK」という新たなジャンルを確立。ドラマーとボーカリスト、そして打ち込みシンセのみによって構成される異色のバンドだが、後期になるにつれて生音ギターやベースの割合は増し、ライブではベースのジェロニモ、タンバリンは元Kneuklid RomanceのTAKUYUMMY、ギターはSCOTTIEがヘルプで演奏していた。

多くの楽曲にドラムソロが含まれるのが特徴。歌詞に百人一首に出てくるフレーズを織り交ぜた曲もある。

「DASEIN」とは、ドイツ語で「そこにいる」の意味だが、哲学用語でもあり、マルティン・ハイデッガーの著書「存在と時間」においては「現存在」と翻訳されている。

DASEINのファンをザイナーと呼ぶ。Rickyの"リッキーダンス"に合わせて「ギャグ扇子(ぎゃぐせんす・白い羽扇子)」や「流離夢(さいりうむ・ペンライト)」を振るのが特徴[2]

DASEINのファンでコピーバンドという設定の、本人達によるBlack DASEINというバンドも存在する[注 1][3]

経歴

2001年1月1日、avex traxよりデビューシングル「夢つれづれ」にてメジャー・デビュー。

2004年1月7日渋谷公会堂ライブをもって活動を終了。

結成10年目となる2010年4月10日SHIBUYA-AXでの公演にて復活。これについてRickyは「理由は特にありません(笑) ただ、十年経った今も二人が音楽活動を続けられている事、そして相変わらず仲が良いという事、そしてDASEINがデビューして来年でちょうど10年目に突入するという事、それらの偶然が重なって復活という運びになったのだと思います。」[4]、JOEは「Rickyの天性の歌声と、自分でしか奏でることのできないDASEIN!お互いの活動が確立してきた中、またなにか一緒にやりたいねっていう気持ちと言葉で今回の運びとなりました。またみんなの前にDASEINとして立てること、とにかく感謝です!ファンの皆さんと一緒に、今『ここにある』存在を感じたいと思っています!」[5]と語った。

2017年3月18日、2002年リリースの『HYPER BEAT ЯOCK』以来となるオリジナル・フルアルバム『唯、此処に在る事が愛しくて』を、翌年4月14日には、同作品の全曲をBlack DASEINでリメイクした『唯、黒で在る事が愛しくて』もリリース。

2020年2月22日、サイキックラバーとの2MANライブを開催[6][7]。同年5月25日、結成20周年記念楽曲「待宵影-マツヨイカゲ-」を配信リリース[8][9]

2021年1月1日、「泡沫なる夢幻」配信リリース[10][11]

2023年6月18日より、エイベックス在籍時代の全作品のサブスクリプションサービスを解禁[12]

ディスコグラフィ

CDシングル

発売年 発売日   タイトル 規格 規格品番 JP 収録曲
avex trax
2001年 1月1日 1st 夢つれづれ CD AVCD-30167 92
2月21日 2nd 流離人〜さすらいびと〜 AVCD-30202 47
5月23日 3rd 桜吹雪 AVCD-30222 64
8月1日 4th 秘密 AVCD-30253 42
11月28日 5th 激情 AVCD-30289 40
2002年 2月27日 6th まぶしくて AVCD-30314
5月22日 7th レジスタンス AVCD-30352 48
9月4日 8th BREAK OFF!! AVCD-30370 46
12月4日 9th キ・ミ・ダ・ケ AVCD-30389 40
2003年 7月9日 10th I miss you AVCD-30492 29
10月8日 11th 走馬灯 AVCD-30507 23
2004年 5月31日 12th 明後日へ 配信
(有)マーサ・ミュージックエンタテインメント
2010年 3月24日 13th 真夜中のエレジー CD ZQMS-2001 57
2011年 7月13日 14th 未練 CD+DVD MARD-9701(初回限定盤) 32
CD MARD-9702(通常盤A)
MARD-9703(通常盤B)
SOCONIAL RECORDS
2013年 11月20日 15th 君の街に降れるオリオン[13] CD SOCO-0001(初回限定盤) 105
SOCO-0002(通常盤)
2015年 4月11日 16th COGITO ERGO SUM SOCO-0003(会場限定盤)[注 2]
4月15日 SOCO-0004(通常盤)
2019年 4月20日 17th じっとみつめたい SOCO-0006
2020年 5月25日 18th 待宵影-マツヨイカゲ- 配信
2021年 1月1日 19th 泡沫なる夢幻
2022年 7月15日 20th 歩-Ayumi-

CDアルバム

発売年 発売日   タイトル 規格 規格品番 JP 収録曲
avex trax
2001年 8月29日 1st 現存在 CD AVCD-11963 28
2002年 12月18日 2nd HYPER BEAT ЯOCK AVCD-17192 43
2003年 12月31日 Best 走馬灯-Best of DASEIN- AVCD-17369 116
SOCONIAL RECORDS
2017年 3月8日 3rd 唯、此処に在る事が愛しくて[14][15][16][17] CD SOCO-5 91

CDシングル(Black DASEIN)

発売年 発売日   タイトル 規格 規格品番 収録曲
2019年 4月20日 1st じっとみつめたい CD JRP-A008[注 3]

CDアルバム(Black DASEIN)

発売年 発売日   タイトル 規格 規格品番 収録曲
2004年 3月24日 1st Black DASEIN1 CD RGCH-1002
2010年 6月16日 2nd Black DASEIN2 MRSD-9602
2013年 7月 3rd 夏の陽射し to ブラックボデー JRP-J003
2014年 4月 4th 黒細胞 JRP-J004
2015年 7月18日 Best 黒歴史 〜ブラックリスト達の逆襲〜 JRP-J005
2018年 4月14日 1stFULL 唯、黒で在る事が愛しくて JRP-A007
2022年 8月27日 5th 黒存在 JRP-A009

DVD

  1. 2001/10/24 『Soconial Tour 2001 2001.9.4 渋谷公会堂』
  2. 2001/12/12 『現存在CLIPS』
  3. 2003/04/23 『愛のために 夢のために』オリコン64位
  4. 2003/12/31 『夢の灯-BEST CLIPS-』オリコン245位
  5. 2010/05/10 『Coconial DASEIN 2010 〜十年の時を超えて今… 聞こえるかい 風の音〜』[18]
  6. 2018/11/30 『Coconial DASEIN TOUR 2017[FEATURE≒FUTURE] 〜今、此処に在る事が愛しくて〜』[19]

参加作品

タイトル 発売日 参加楽曲
V-ROCK Destiny 2011年9月14日 You'll Be in My Heart

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2001年 夢つれづれ 日本テレビ系『AX MUSIC-FACTORY』AX POWER PLAY #013テーマソング
流離人~さすらいびと~ 毎日放送TBS系アニメ『ゾイド新世紀/ゼロ(スラッシュゼロ)』エンディングテーマ
桜吹雪 日本テレビ系『AX MUSIC-FACTORY』AX POWER PLAY #032テーマソング
アイアイサ テレビ東京系大調査!! なるほど日本人』エンディングテーマ
秘密 テレビ東京系『ASAYAN』エンディングテーマ
激情 TBS系『ランク王国』2001年10・11月度オープニングテーマ
2002年 まぶしくて 東映配給アニメ映画『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』主題歌
桜吹雪 OVA遙かなる時空の中で-紫陽花ゆめ語り-』オープニングテーマ
修羅 OVA『遙かなる時空の中で-紫陽花ゆめ語り-』エンディングテーマ
レジスタンス TBS系『闘魂筋肉 MUSCLE-ISM』エンディングテーマ
BREAK OFF!! テレビ東京系アニメ『キャプテン翼 (第3作)』エンディングテーマ[20]
キ・ミ・ダ・ケ AT-Xアニメ『バロムワン』オープニングテーマ
2003年 上昇気流 OVA『遙かなる時空の中で2-白き龍の神子-』オープニングテーマ
修羅(HYPER BEAT MIX) OVA『遙かなる時空の中で2-白き龍の神子-』エンディングテーマ
走馬灯 テレビ東京系『GAME LOCKEY』エンディングテーマ
テレビ東京系『音時間』2003年10月度オープニングテーマ

メディア出演

テレビ番組

ラジオ番組

脚注

注釈

  1. ^ デジタル楽器を使用せず生楽器だけでDASEINの楽曲をコピーする。またBlack DASEINのLIVEの場合、「ナン扇子(なんせんす・黒い羽扇子)」を振る。
  2. ^ ライブツアー『DASEIN 15th ANNIVERSARY TOUR 2015『COGITO ERGO SUM』 ~我生きる、ゆえに今在り~』会場にて限定販売。
  3. ^ Kuroninal Black DASEIN TOUR 2019「音仕舞会〜オトシマエ〜」LIVE会場限定販売。

出典

  1. ^ DASEIN、7年ぶり復活でシングル発売&ライブ開催”. 音楽ナタリー (2009年12月22日). 2022年1月29日閲覧。
  2. ^ DASEIN、デビュー20周年記念 FINAL公演で JOEのバースデーライブ解禁”. OKMusic (2022年1月23日). 2022年1月26日閲覧。
  3. ^ DASEIN デビュー20周年特別企画 「DASEIN vs Black DASEIN」~先攻 コピバンブラダー参上!!!~”. ROCK LYRIC (2021年11月15日). 2022年1月26日閲覧。
  4. ^ Dotto. 〜独人〜OFFICIAL BLOG 時計仕掛けのエイリアン :十年目の可能性 2009/12/21付(2011年6月15日時点でのアーカイブ)
  5. ^ JOE Official Blog :DASEIN 2009/12/22付
  6. ^ 特撮・アニソン界の2大ロックユニット、DASEINとサイキックラバーがフュージョン! 2マンライブ「FUSION OF ILLUSION-code222-」目前インタビュー!”. ニコニコニュース (2020年2月18日). 2022年1月26日閲覧。
  7. ^ 特撮・アニソン界の2大ロックユニット、DASEINとサイキックラバーがフュージョン! 2マンライブ「FUSION OF ILLUSION-code222-」目前インタビュー!”. アキバ総研 (2020年2月18日). 2022年1月26日閲覧。
  8. ^ 今年結成20周年を迎えたDASEIN。 2020年5月25日より結成20周年記念楽曲「待宵影-マツヨイカゲ-」の配信リリースが決定!!メンバーのRicky、JOEより「待宵影-マツヨイカゲ-」に対するコメントが届いている!!”. club Zy. (2020年5月18日). 2022年1月26日閲覧。
  9. ^ DASEIN、結成20周年記念楽曲「待宵影-マツヨイカゲ-」の配信リリースが決定”. OKMusic (2020年5月18日). 2022年1月29日閲覧。
  10. ^ DASEIN インタヴュー”. MUEステ (2021年1月8日). 2022年1月26日閲覧。
  11. ^ 【ライヴレポート】DASEIN:3月14日(日)渋谷REX◆JOEの生誕祭公演はDASEIN愛あふれる、ファン歓喜の神セトリだった!”. びじゅなび (2021年4月1日). 2022年1月26日閲覧。
  12. ^ DASEIN サブスク解禁”. ameblo (2023年6月18日). 2023年12月16日閲覧。
  13. ^ DASEIN、自主レーベル「SOCONIAL RECORDS」よりニューシングル発売”. OKMusic (2013年11月5日). 2022年1月29日閲覧。
  14. ^ DASEINが15年ぶり新作アルバム発売&リリースツアーを発表”. SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス (2016年12月26日). 2022年1月29日閲覧。
  15. ^ 15年ぶり新作リリースを発表したDASEIN オフィシャルインタビュー”. SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス (2016年12月29日). 2022年1月29日閲覧。
  16. ^ 【DASEIN】あの頃失った未来を今、取り戻したい”. OKMusic (2017年3月14日). 2022年1月29日閲覧。
  17. ^ 【DASEIN】『Coconial DASEIN TOUR 2017[FEATURE≒FUTURE] ー今、此処に在る事が愛しくてー』2017年5月13日 at 新宿ReNY”. OKMusic (2017年5月29日). 2022年1月29日閲覧。
  18. ^ DASEIN Official site”. MARSA. 2023年12月16日閲覧。
  19. ^ DASEIN LIVE DVDリリース決定!!!”. ameblo (2018年11月30日). 2023年12月16日閲覧。
  20. ^ DASEIN、リリース前に期間限定で楽曲発売開始”. BARKS (2002年8月21日). 2023年7月25日閲覧。

関連項目

外部リンク


Dasein

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/09 10:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Dasein (ダーザイン、ドイツ語発音: [ˈdaːzaɪn])は、ドイツ語で文字どおりに直訳して「ここにいる」という意味である。哲学用語でもあり、現存在(げんそんざい)とも訳されている。

ドイツの哲学者マルティン・ハイデッガーが自分のコンセプトを説明する語として用いており、とくに著書『存在と時間』においてよく使われる言葉として知られている。実存哲学の用語であり、自己を現にそこ (da) にある (sein) ものとして自覚する存在、つまり人間的な実存のことである。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DASEIN」の関連用語

DASEINのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DASEINのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDASEIN (改訂履歴)、Dasein (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS