JOE_(ドラマー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JOE_(ドラマー)の意味・解説 

JOE (ドラマー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 08:40 UTC 版)

JOE
出生名 上野 浩二(うえの こうじ)
別名 SPEED STAR SYPAN JOE
生誕 (1972-03-16) 1972年3月16日(51歳)
出身地 日本長崎県大村市
ジャンル ロック
ヘヴィメタル
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムス
活動期間 1996年 -
共同作業者 SEX MACHINEGUNS
DASEIN
ELLEGUNS
CYCLE
DAIDA LAIDA

JOE(ジョー、本名:上野浩二 - うえのこうじ)は、日本のドラマー1972年3月16日生まれ、O型、長崎県大村市出身。SEX MACHINEGUNSでの活動時はSPEED STAR SYPAN JOE名義で活動。

活動

  • 1997年SEX MACHINEGUNSのドラムが脱退したため、メンバー募集のオーディションに合格(因みにオーディションでAnchangに「特技は?」と聞かれ「スネアをチ○ポで叩くことが出来る」と言ってメンバーを笑わせたことがある)。SPEED STAR SYPAN JOEの名前で加入。ステージネームの由来は、オーディション時に「SPEED STAR」と描かれたサイクリング・パンツを穿いていたかららしい[要出典]。ライヴのMCでは寒いギャグを言う ことで有名[要出典]
  • 1998年4月22日、メジャーデビュー。
  • 1999年に、持病の椎間板ヘルニアの悪化のためSEX MACHINEGUNSを脱退。
  • 2000年Rickyと出会い、リハビリ後にDASEINを結成。JOEの名で活動を開始。2001年元日には1stシングルを発売。
  • 2004年1月7日渋谷公会堂でのライブをもってDASEINを解散。
  • 2004年4月4日、SEX MACHINEGUNSメジャー第4期メンバーとして再加入。また同バンドのメンバーであるギターCIRCUIT.V.PANTHERと、ベースSAMURAI.W.KENJILAWの3人でインストバンドELLEGUNSを結成。
  • 2006年、SEX MACHINEGUNS活動休止。その後、バンドから完全に脱退する。ステージネームをJOEに変更し、同じくバンドを脱退しステージネームを変更した元ELLEGUNSのPANTHERと村井研次郎の二人と、新バンドとしてJ-P-K PROJECTを結成。その後、バンド名をCYCLEに変更。
  • 2008年T.M.Revolutionabingdon boys schoolのライブにサポートメンバーとして参加。
  • 2010年、DASEINが復活し、活動を再開。
  • 2011年NoBMASAKI、白田一秀、清水賢治DAIDA LAIDAを結成。

著書

  • 『超絶ドラマー養成ギプス』(RittorMusic/2011年8月29日)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  JOE_(ドラマー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JOE_(ドラマー)」の関連用語

1
52% |||||

2
ジョー・ハケット ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

3
TOKYO JOE (曲) 百科事典
18% |||||

4
16% |||||


6
大衆文化において ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

7
JOE (ドラマー) 百科事典
16% |||||

8
成瀬優和 百科事典
16% |||||

9
16% |||||

10
タレントデータベース
14% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JOE_(ドラマー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJOE (ドラマー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS