Come On A My House
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 01:03 UTC 版)
「Come On A My House」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Hey! Say! JUMP の シングル | ||||||||
初出アルバム『smart』 | ||||||||
B面 | Just For You / Hey! Say! 7 (初回限定盤2) スクランブル / Hey! Say! BEST (初回限定盤2) BOUNCE (通常盤) New Hope 〜こんなに僕らはひとつ (通常盤) |
|||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | ジェイ・ストーム | |||||||
作詞・作曲 | Komei Kobayashi(作詞) 馬飼野康二(作曲) |
|||||||
ゴールドディスク | ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
Hey! Say! JUMP シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「Come On A My House」(カム・オン・ア・マイ・ハウス)は、Hey! Say! JUMPの楽曲。10作目のシングルとして、2013年6月26日にジェイ・ストームから発売。
概要
- 前作「SUPER DELICATE」から約1年4ヶ月ぶりのシングルとなる。
- 初回限定盤1・2、通常盤の3形態での発売となり、それぞれ収録曲・ジャケット写真ともに異なる。[2]
- 初回限定盤2・通常盤には、オリジナル・カラオケ3曲を収録。
- 初回限定盤1には、表題曲のビデオクリップ+メイキング映像とオリジナル・カラオケ1曲を収録。
- 初回限定盤2には、Hey! Say! 7が歌う「Just For You」とHey! Say! BESTが歌う「スクランブル」のカップリング2曲を収録。
- 通常盤には、カップリング曲「BOUNCE」と「New Hope ~こんなに僕らはひとつ」を収録。
収録曲
ジェイ・ストーム公式サイトの紹介ページ[3]をもとに記述。
CD
通常盤
- Come On A My House [4:29]
- BOUNCE [3:31]
- 作詞:Komei Kobayashi、作曲・編曲:Tommy Clint
- New Hope 〜こんなに僕らはひとつ [5:14]
- Come On A My House(オリジナル・カラオケ)
- BOUNCE(オリジナル・カラオケ)
- New Hope 〜こんなに僕らはひとつ(オリジナル・カラオケ)
初回限定盤1/2
※は初回限定盤2のみ収録。
- Come On A My House
- Just For You※ [4:49] - Hey! Say! 7
- 作詞:Komei Kobayashi、作曲:Alex Gerings・Andy Simon、編曲:立山秋航
- スクランブル※ [4:50] - Hey! Say! BEST
- 作詞:薮宏太、作曲:龍、編曲:鈴木雅也
- Come On A My House(オリジナル・カラオケ)
- Just For You(オリジナル・カラオケ)※
- スクランブル(オリジナル・カラオケ)※
DVD
※初回限定盤1のみ
- 「Come On A My House」ビデオ・クリップ+メイキング映像
出典
- ^ 一般社団法人 日本レコード協会|各種統計
- ^ a b “Hey! Say! JUMP、ニュー・シングル“Come On A My House”6月発売”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2013年5月13日) 2013年6月16日閲覧。
- ^ “Come On A My House”. ジェイ・ストーム 2017年12月15日閲覧。
外部リンク
「Come On A My House」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- テストでAをとる
- オールA, 全優
- Apr.はAprilの略語です
- 彼女はいつも試験でAを取る
- その線は点Aでもう一本の線と交差している
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- A級のミルク
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- A型肝炎
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- Aマイナスの成績
- テープのA面を聞く
- 私の名のつづりはT, H, O, M, A, Sです
- 彼女はまたAから始めた
- Come on-a My Houseのページへのリンク