CD不況とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 資産 > 不況 > CD不況の意味・解説 

CD不況

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:41 UTC 版)

J-POP」の記事における「CD不況」の解説

2010年代になるとシングル盤だけでなくアルバム盤もミリオンセラーとなる作品少なくなり、「CD不況」と呼ばれる状況となった2010年発売アルバム盤で年度内にミリオン突破したのは2作のみ)。さらに、2010年オリコン年間シングルランキングAKB48と嵐の2組のみでTOP10を独占するなど特にシングル盤においてアイドルグループその他アーティストとの売上格差大幅に拡大した一方で日本レコード協会発表した2010年着うたフル年間チャートでは、AKB48楽曲は「ヘビーローテーション」の12位が最高であり、着うたフル配信していない嵐はチャート対象外である。着うたフル配信しなかったジャニーズ作品SMAP、嵐、関ジャニ∞KAT-TUNHey! Say! JUMP等)が2010年オリコン年間シングルランキングトップ100のうち23曲を占めたほか、桑田佳祐サザンオールスターズ)・Mr.ChildrenBUMP OF CHICKENなど、着うたフル配信していないアーティストCD盤セールス顕著に伸びる傾向一段と強くなった。一般にAKB商法K-POP商法呼ばれるメンバーとの握手券などの特典付けることにより、熱心なファンが同じ商品複数買うようなセールス方法常態化したことも挙げられるこのように2010年代CDセールス着うたフルiTunes等による配信ダウンロードそれぞれにチャート存在したため、ヒットした楽曲客観的に判定することが難し側面もあった。

※この「CD不況」の解説は、「J-POP」の解説の一部です。
「CD不況」を含む「J-POP」の記事については、「J-POP」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CD不況」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




CD不況と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からCD不況を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からCD不況を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からCD不況 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CD不況」の関連用語

CD不況のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CD不況のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJ-POP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS