Allan B. Calhamerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Allan B. Calhamerの意味・解説 

アラン・B・カラマー

(Allan B. Calhamer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/27 20:26 UTC 版)

アラン・B・カラマー
生誕 (1931-12-07) 1931年12月7日
イリノイ州ヒンズデール英語版
死没 (2013-02-25) 2013年2月25日(81歳没)
イリノイ州ラ・グレンジ・パーク英語版
国籍 アメリカ合衆国
出身校 ハーバード大学
著名な実績 ディプロマシー考案
配偶者 Hilda
子供 Selenne, Tatiana

アラン・B・カラマーAllan B. Calhamer 1931年12月7日 - 2013年2月25日)はアメリカ合衆国の郵便配達人で、ボードゲームディプロマシー」の考案者である。

カラマーは、ディプロマシーのアイデアを13歳(1945年)に読んだ雑誌『ライフ』に掲載されていたウィーン会議の記事から得たと答えている。カラマーの少年時代からの友人であるゴードン・レヴィット(Gordon Leavitt)は、「屋根裏で発見した第1次世界大戦オーストリア=ハンガリー帝国の古い境界線が書かれたのヨーロッパの地図が載っている地理書」について言及している[1]

カラマーは1953年にはハーバード大学Bachelor of Arts(美術学士号)を取得した。翌1954年にハーバード・ロー・スクール(法科大学院)に進学した際に学んだシドニー・ブラッドショー・フェイ英語版の著作『The Origins of the World War』に刺激を受け、第1次世界大戦前の主要勢力を7人のプレイヤーで制御する戦略同盟のゲームを考案した。カラマーはロースクールを修了できず、Sylvain Labsにシステム・アナリスト英語版として雇われた。また、カラマーはしばしば自由の女神像の観光ガイドとしても働いている。

1959年、カラマーはハーバード・ロー・スクール時代に考案したゲームを「ディプロマシー」と名付け、500部のコピーを出版した。「ディプロマシー」は6ヶ月後に完売し、カラマーはゲームを出版社にライセンスした。翌年、「ディプロマシー」は北米でGames Researchアバロンヒルハズブロから発売され、アメリカ以外の国で様々な出版社に取りいくつもの別原語版が発売された。日本ではアバロンヒル版が輸入されルールの翻訳をホビージャパンが行っている。

「ディプロマシー」は、1963年には既に対面ではなく手紙で遊ばれるようになり、やがて電子メールを介して、インターネットを利用したインターネット・ディプロマシー英語版としても遊ばれるようになった。

カラマーは1999年に『Calhamer on Diplomacy: The Boardgame "Diplomacy" and Diplomatic History』という本を出版しているが、ゲーム・デザインでは身を立てておらず、1990年代には郵便配達人の仕事に就いており、亡くなる前の数年間はイリノイ州ラ・グレンジ・パーク英語版で暮らしていた[2]

著書目録

  • Military Intelligence (1960)
  • On Strengthening the hand of Austria-Hungary (1960)
  • The Tactics of Diplomacy (1961)
  • A Dozen Years of Diplomacy (1966)
  • On the Play of Postal Diplomacy by Allan Calhamer (1966)
  • The Invention of Diplomacy (1974)
  • Across the Whole Board (1974)
  • Objectives Other Than Winning (1974)
  • Introduction to Diplomacy (1975)
  • The Coast of Moscow

参考文献

脚注


「Allan B. Calhamer」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Allan B. Calhamer」の関連用語

Allan B. Calhamerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Allan B. Calhamerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラン・B・カラマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS