ART「GOD GAME」とは? わかりやすく解説

ART「GOD GAME」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/10 04:39 UTC 版)

ミリオンゴッド 〜神々の系譜〜」の記事における「ART「GOD GAME」」の解説

GOD GAME」は液晶出目が「1・3・5・7・Vの3つ揃い」で成立するこのうち777」は「GOD揃いとなり、「VVV」は残り2セット上のARTストックがあることを示唆する)。 1セット100ゲームであり、1セットあたりの獲得枚数平均240である。先代1セット50ゲーム獲得枚数平均500であったのと比較すると、1セットあたりの獲得枚数半分以下に減り出玉スピード先代のおよそ4分の1となっている。そのため、先代のような名の通りの「ミリオン達成等価交換50,000以上放出)はほぼ不可能である。とはいえ5号機ART機で、1ゲームあたり2.4という純増枚数トップクラスであり、これまでの5号機ではまず成しえなかった20,000超える放出報告されている。 「GOD GAME」の抽選内部モードに応じてゲーム行われており、レア役当選15役の中段右上がり揃い、青7リプレイ中段揃いなど)は内部モードが高いほうへ移行しやすいため当選期待度が上がる。また先代では抽選当たって放出せず内部ストックされることがあったが、本機では当選後ゲーム前兆経て必ず放出される。 「GOD GAME」中は毎ゲームセットの上乗せ抽選行っている他、赤7揃いART中は特殊リプレイ)を引くと上乗せ高確ゾーンの「EXTRA GAME」に移行しセット数上乗せとなる赤7揃い高確率当選するステージは「オリンポス」「ポセイドン」「ゼウス」「GODGOD揃いのみ)」の4種オリンポスポセイドン1つ上のGGストック確定&「通常」または「天国準備」以上のモード確定)<ゼウス1つ上のGGストック確定&「天国ショート」以上のモード確定)(GOD上述通り、5セット確定)の順で次回継続期待度が高くなるまた、各ステージごとにBGM異なり、ある条件を満たす発生するプレミアムBGM大量ストック示唆するアメイジング・グレイス」)も存在するART終了するチャンスゾーン「G-ZONE」に突入する。「3択押し順・黄7の取りこぼし目」を契機に、「銀コイン」のRT状態から、「金コイン」のチャンスゾーン変化し、5ゲームの間に再び液晶出目が当たると再び「GOD GAME」に突入する。5ゲーム消化後は神殿ステージ移行するが、まれに「金コイン」が復活することがあり、この場合は「GOD GAME」への再突入確定する

※この「ART「GOD GAME」」の解説は、「ミリオンゴッド 〜神々の系譜〜」の解説の一部です。
「ART「GOD GAME」」を含む「ミリオンゴッド 〜神々の系譜〜」の記事については、「ミリオンゴッド 〜神々の系譜〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ART「GOD GAME」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ART「GOD GAME」」の関連用語

ART「GOD GAME」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ART「GOD GAME」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミリオンゴッド 〜神々の系譜〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS