取りこぼし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:06 UTC 版)
特定のフラグ(図柄)が成立しているにもかかわらず、目押しミス等によって(引き込まれる事無く)揃わなかった状態を指す。揃えられなかった為払い出しは得られず、わずかながらではあるが機械割が低下する。一方、配列上すべて取りきることが不可能な小役(主に左リールでいくつかの図柄から選択するもの)や、入賞させるとパンクしてしまうため、あえて取りこぼすこと(リプパンはずし)によりRTを継続させる機種もある。なお、ボーナス役の取りこぼし時のみ現れる出目は「リーチ目」と定義される。また、同時重複する期待が高い小役を取りこぼした場合など、ボーナスの期待がある出目を「チャンス目」と呼ぶ。
※この「取りこぼし」の解説は、「パチスロ用語の一覧」の解説の一部です。
「取りこぼし」を含む「パチスロ用語の一覧」の記事については、「パチスロ用語の一覧」の概要を参照ください。
- 取りこぼしのページへのリンク