4 SALE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 13:56 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年3月)
|
『4 SALE』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE GOOD-BYE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1985年 | |||
ジャンル | ロック、ポップス | |||
レーベル | ビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)(LP・CT・CD) | |||
THE GOOD-BYE アルバム 年表 | ||||
|
||||
『4 SALE』収録のシングル | ||||
|
『4 SALE』(フォー セール)は、1985年9月5日に発売されたTHE GOOD-BYEの4作目のオリジナルアルバムである。発売元はビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)。
収録曲
LP / CT
SIDE A
- 歌謡METAL劇場[3:29]
- 作詞・作曲: 野村義男
- LET'S GET TOGETHER[3:06]
- 作詞・作曲: 曾我泰久/ブラスアレンジ: 新田一郎
- とLOVEるジェネレーション[2:30]
- 作詞: 野村義男/作曲: 曾我泰久/編曲: THE GOOD-BYE、小野沢篤/ブラスアレンジ: 新田一郎
- 表記は無いが、前曲から途切れることなく曲が始まり、冒頭にはその余韻が僅かに残っている。音源そのものはシングルと同一。
- ホーボー・ブルース(HOBO'S BLUES)[3:04]
- 作詞: 加賀八郎/作曲: 野村義男
- It's…[4:41]
- 作詞・作曲: 野村義男/編曲: THE GOOD-BYE、小野沢篤
SIDE B
- 気分モヤモヤ サラサラ チクチク[2:53]
- 作詞: 野村義男/作曲: 曾我泰久
- コーチャンの世直し数え唄[3:03]
- 作詞・作曲: 野村義男/編曲: THE GOOD-BYE、小野沢篤
- Summer 1963[3:32]
- 作詞・作曲: 曾我泰久
- やさしく溶かして Don't You Know[3:30]
- 作詞・作曲: 野村義男
- 死ぬまでRock'n' Roll(Rock'n' Roll Till I Die) 〜BIG ENDING[2:51]
- 作詞: 野村義男/作曲: 曾我泰久/ストリングスアレンジ: 小林信吾
CDリマスター盤
- 2004年9月22日発売。
- 「死ぬまでRock'n' Roll(Rock'n' Roll Till I Die)〜BIG ENDING」の後に前述の通り、未発表曲を含むボーナストラックとして新たに11曲が追加収録された[1]。
- 歌謡METAL劇場
- LET'S GET TOGETHER
- とLOVEるジェネレーション
- ホーボー・ブルース(HOBO'S BLUES)
- It's…
- 気分モヤモヤ サラサラ チクチク
- コーチャンの世直し数え唄
- Summer 1963
- やさしく溶かして Don't You Know
- 死ぬまでRock'n' Roll(Rock'n' Roll Till I Die) 〜BIG ENDING
ボーナス・トラック
- TWO NIGHTS(トゥナイト)[3:11]
- GOOD, NIGHT(Hark, the Angels' come)[2:18]
- YES!YES!!YES!!![4:00]
- ペパーミント・パティTelephone[2:54]
- 2023年8月に℃-want you!がカバー[2]。
- 哀愁TWO NIGHTS[3:23]
- 哀愁TWO NIGHTS[3:08]
- とLOVEるジェネレーション(Version I)[2:53]
- NOT 4 SALEのテーマ[1:14]
- Good-Byeのテーマ(VERSION III)[4:10]
- とLOVEるジェネレーション <DEMO>[2:12]
- 未発表デモ。ボーカルは曾我のみ。
- とLOVEるジェネレーション<Alternative Version>[2:35]
- ホーンをオーバーダビングする前の未発表バージョン
脚注
出典
- ^ “The Good-Bye/4 SALE”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年6月30日閲覧。
- ^ “℃-want you!の「ペパーミント・パティTelephone」カバー、アナログ発売日に配信”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2023年8月15日). 2023年8月21日閲覧。
「4 SALE」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は職を得ることができなかった.というのは40歳を超えていたからだ
- 4人横1列になって歩く
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- あのジャンボジェット機は400人乗れる
- メキシコシティーは海抜2,240mにある
- 午前10時45分発の列車
- 1日24時間いつでも
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- きょうは4月2日です
- 彼らは4月に結婚します
- 私は4月21日生まれです
- 24時間の配達サービス
- 3, 4, 11の平均は6です
- 第74回アカデミー賞
- 彼女が4人のピアニストの中では最もすぐれた演奏家である
- 45口径リボルバー
- 538‐6647に電話してください
- ヒッチコックの映画作家としての活動期間は40年以上にわたった
- ベーブルースの生涯ホームラン記録は714本だった
- 彼女は第49回アカデミー主演女優賞を勝ち取った
- 4_SALEのページへのリンク