31st Berlin International Film Festivalとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 31st Berlin International Film Festivalの意味・解説 

第31回ベルリン国際映画祭

(31st Berlin International Film Festival から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 13:09 UTC 版)

第31回ベルリン国際映画祭は1981年2月13日から24日まで開催された。

概要

コンペティション部門には21本の長編が出品され、スペイン映画『急げ、急げ』が金熊賞を受賞した。しかしコンペティション部門にドイツ映画が1作しか選出されず、1980年からディレクターとなったモーリッツ・デ・ハデルン英語版に対してドイツのプロデューサー組合が辞任を要求する一幕もあった。

受賞

上映作品

コンペティション部門

長編映画のみ記載。アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に英題。

題名
原題
監督 製作国
Akaler Sandhane (In Search of Famine) ムリナル・セン インド
Barnens ö (Children's Island) ケイ・ポラック  スウェーデン
Das Boot ist voll
(The Boat Is Full)
マルクス・インホフ スイス 西ドイツ オーストリア
急げ、急げ
Deprisa, deprisa
カルロス・サウラ スペイン
Der Erfinder (The Inventor) Kurt Gloor スイス 西ドイツ
Der Neger Erwin ヘルベルト・アハテルンブッシュ 西ドイツ
ドストエフスキーの生涯の26日
Dvadtsat shest dney iz zhizni Dostoevskogo
アレクサンドル・ザルヒ ソビエト連邦
発熱
Goraczka
アグニエシュカ・ホランド ポーランド
Head On マイケル・グラント カナダ
Il Minestrone セルジオ・チッティ イタリア
Kamionat
(The Truck)
フリスト・フリストフ ブルガリア
Köszönöm, megvagyunk László Lugossy  ハンガリー
La Provinciale
(The Girl from Lorraine)
クロード・ゴレッタ フランス スイス
Le grand paysage d'Alexis Droeven ジャン=ジャック・アンドリアン ベルギー
Luang ta Permphol Cheyaroon タイ
Maravillas マヌエル・グエラ・アラゴン スペイン
ミルカー/禁じられた愛の泉
Milka - elokuva tabuista
ラウニ・モルベルイ  フィンランド
マイ・ハート マイ・ラブ
Tribute
ボブ・クラーク カナダ
ツィゴイネルワイゼン 鈴木清順 日本
Vrijdag ヒューゴ・クラウス ベルギー オランダ
Yen gui lai Jinggong Fu 中国

審査員

  • ユッタ・ブリュックナー (西ドイツ/監督・脚本家)
  • アストリド・ヘニング・イェンセン (デンマーク/監督)
  • チャートリーチャルーム・ユコン (タイ/監督)
  • イタロ・ジンガレリ (イタリア/プロデューサー)
  • ドゥニ・エルー (カナダ/プロデューサー)
  • アントニオ・イサシ (スペイン/脚本家)
  • ピーター・ビクセル (スイス/作家)
  • Jerzy Plazewski (ポーランド/批評家)
  • Irina Petrowna Kuptschenko (ソ連/)

外部リンク


「31st Berlin International Film Festival」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「31st Berlin International Film Festival」の関連用語

31st Berlin International Film Festivalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



31st Berlin International Film Festivalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第31回ベルリン国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS