3つの保証
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 04:30 UTC 版)
イグアラ綱領は初期のメキシコの3つの原理をうち立てた。カトリックの優先、メキシコの絶対的な政治的独立、および新国家におけるすべての社会的・民族的集団の社会的平等である。この3項目は「3つの保証」と呼ばれ、綱領自体がこの名で呼ばれることもある。「宗教、独立、統一」(Religión, Independencia y Unión)と要約される。3つの保証軍の三色旗はこの3つの保証の象徴的表現であり、また独立後のメキシコの国旗が赤・白・緑の三色旗であるのもここに由来する。 イグアラ綱領はメキシコの地理的な領土に住むすべての住民を明示的に市民としている。前文には「アメリカ人、この語の意味するところはアメリカで生まれた者のみでなく、ヨーロッパ、アフリカ、アジアで生まれてこの地に住む者を含む」と言い、第12条は写本によって異なるが「メキシコ帝国のすべての住民は、その長短および美徳による区別以外に区別することなく、いかなる職にもあたることのできる市民である」あるいは「ヌエバ・エスパーニャのすべての住民は、ヨーロッパ、アフリカ、インディオの区別なくこの王国の市民であり、そのその長短および美徳に応じたすべての職を選択することができる」と記されている。
※この「3つの保証」の解説は、「イグアラ綱領」の解説の一部です。
「3つの保証」を含む「イグアラ綱領」の記事については、「イグアラ綱領」の概要を参照ください。
- 3つの保証のページへのリンク