2021年東京オリンピックの場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 15:01 UTC 版)
「デイリーハイライト」の記事における「2021年東京オリンピックの場合」の解説
週末最終枠については大会前の7月3日(テレビ東京系を除き各局翌日未明)からの毎週末に特設枠を設けたり番組構成を変更し、特設枠を入れて10分拡大する編成を行った。しかし週末の最終枠特設枠が『東京五輪プレミアム』の制作担当局になる放送局の場合は番組枠を返上し『東京五輪プレミアム』の中でその日のハイライトや振り返りを行った。それ以外の週末についてはこれまでと同様に朝や夕方は定時ニュース枠内の特設枠を設けず定時ニュース内で試合結果や振り返りなどを行った。ただしテレビ朝日系は7月17日・18日分の放送は『第149回全英オープンゴルフ』の生中継前に特設枠を処理する編成を行った。 平日については朝と最終枠が7月19日から夕方は7月26日からそれぞれ特設枠を設ける編成を行った。ただしテレビ朝日系の最終特設枠は今大会よりこれまでの報道ステーション明けの10分間特設枠から同番組内臨時特設枠に移動した。これはそれ以降の後続番組を定時に放送してほしい意向があると見られる。なお、7月27日と8月6日は特設枠を休止して五輪中継を放送する。この他にも日本テレビ系(テレビ大分とテレビ宮崎を除く)で7月22日の22:00-23:59まで五輪開幕直前特番を放送し最終枠特設枠を返上している。この影響でテレビ大分とテレビ宮崎は『news zero』枠の穴埋めする番組を日本テレビから番組手配した。さらにフジテレビ系も7月23日の23:00-翌24日1:00まで開会式ダイジェストの録画放送を放送した関係で最終枠特設枠を返上した。これ以外にも夕方枠や最終枠のそれぞれ特設枠の時間に五輪中継が組まれたり東京五輪プレミアムが組まれた場合は各局ごとに返上する日もあった。 7月29日と8月4日のテレビ東京系朝の情報枠は五輪中継を優先し番組枠を返上した。 8月3日の日本テレビ系夕方の特設枠は当初男子サッカーの日本戦の生中継予定だったため返上した。 8月6日のテレビ朝日系は早朝4:55 - 翌7日午前2時まで五輪中継を担当した関係で従来8月6日に広島ホームテレビは広島平和記念式典の生中継を8:00-8:30まで広島ローカルで放送しているが2021年は同局のサブチャンネル(SD画質)で広島ローカルで生中継した。なおこの日のテレビ朝日系朝の情報枠は番組枠を返上した。
※この「2021年東京オリンピックの場合」の解説は、「デイリーハイライト」の解説の一部です。
「2021年東京オリンピックの場合」を含む「デイリーハイライト」の記事については、「デイリーハイライト」の概要を参照ください。
- 2021年東京オリンピックの場合のページへのリンク