2010 AFC Challenge Cupとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2010 AFC Challenge Cupの意味・解説 

AFCチャレンジカップ2010

(2010 AFC Challenge Cup から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/09 08:43 UTC 版)

AFCチャレンジカップ2010
大会概要
開催国 スリランカ
日程 2010年2月16日 - 2月27日
チーム数 8
開催地数 (1都市)
大会結果
優勝  北朝鮮 (1回目)
準優勝  トルクメニスタン
3位  タジキスタン
4位  ミャンマー
大会統計
試合数 16試合
ゴール数 44点
(1試合平均 2.75点)
総入場者数 12,550人
(1試合平均 784人)
得点王 梁勇基(4点)
最優秀選手 梁勇基
 < 20082012

AFCチャレンジカップ2010は、2010年2月16日から2月27日にかけて、スリランカコロンボで開催された第3回目のAFCチャレンジカップである。北朝鮮が初優勝を果たし、AFCアジアカップ2011への出場権を得た。

参加国

※シード分けは2009年1月付のFIFAランキングによる。

予選免除 予選ホスト国 その他

 北朝鮮 (116)
 インド (142)
 タジキスタン (146)

 モルディブ (157)
 スリランカ (164)
 ネパール (174)
 バングラデシュ (175)

  1.  トルクメニスタン (149)
  2.  ミャンマー (158)
  3.  キルギス (159)
  4.  フィリピン (162)
  1.  パキスタン (165)
  2.  チャイニーズタイペイ (166)
  3.  カンボジア (179)
  4.  パレスチナ (180)
  1.  ブルネイ (182)
  2.  アフガニスタン (184)
  3.  ブータン (189)
  4.  モンゴル (193)
  5.  マカオ (197)

予選

プレーオフ

第20シード 合計 第19シード
マカオ  3 - 3  モンゴル


マカオ  2 - 0  モンゴル
澳門運動場マカオ
観客数: 500人

モンゴル  3 - 1  マカオ



グループ A

チーム
1  ミャンマー 3 3 0 0 7 1 +6 9
2  バングラデシュ 3 2 0 1 5 2 +3 6
3  カンボジア 3 1 0 2 2 3 −1 3
4  マカオ 3 0 0 3 1 9 −8 0


ミャンマー  4 - 0  マカオ



マカオ  1 - 2  カンボジア






グループ B

チーム
1  トルクメニスタン 3 3 0 0 15 1 +14 9
2  モルディブ 3 2 0 1 9 5 +4 6
3  フィリピン 3 1 0 2 3 8 −5 3
4  ブータン 3 0 0 3 0 13 −13 0


トルクメニスタン  3 - 1  モルディブ
ガロル国立競技場マレ
観客数: 9,000人

フィリピン  1 - 0  ブータン
ガロル国立競技場マレ
観客数: 200人


モルディブ  3 - 2  フィリピン
ガロル国立競技場マレ
観客数: 9,000人

ブータン  0 - 7  トルクメニスタン
ガロル国立競技場マレ
観客数: 300人


トルクメニスタン  5 - 0  フィリピン
ガロル国立競技場マレ
観客数: 400人

ブータン  0 - 5  モルディブ
ガロル国立競技場マレ
観客数: 9,000人


グループ C

チーム
1  キルギス 2 0 2 0 2 2 0 2
2  ネパール 2 0 2 0 1 1 0 2
3  パレスチナ 2 0 2 0 1 1 0 2
※*)アフガニスタンはエントリーされていたが辞退した。
※**)ネパールパレスチナの順位はイエローカードの総数の差によるものである。


キルギス  1 - 1  ネパール


グループ D

チーム
1  スリランカ 3 2 1 0 9 4 +5 7
2  パキスタン 3 1 2 0 9 3 +6 5
3  チャイニーズタイペイ 3 1 1 1 7 3 +4 4
4  ブルネイ 3 0 0 3 1 16 −15 0


スリランカ  5 - 1  ブルネイ



ブルネイ  0 - 6  パキスタン



スリランカ  2 - 2  パキスタン

チャイニーズタイペイ  5 - 0  ブルネイ


各組2位チーム

チーム
A  バングラデシュ 2 1 0 1 2 2 0 3
B  モルディブ 2 1 0 1 4 5 −1 3
D  パキスタン 2 0 2 0 3 3 0 2
C  ネパール 2 0 2 0 1 1 0 2

アフガニスタンの辞退により、グループA、B、Dの2位チームは最下位チームとの対戦成績を除外。

本大会

出場国

出場国・地域 予選 出場回数
 インド 前回大会優勝のため免除 3大会連続3回目
 タジキスタン 前回大会準優勝のため免除 3大会連続3回目
 北朝鮮 前回大会3位のため免除 2大会連続2回目
 ミャンマー 予選A組1位 2大会連続2回目
 バングラデシュ 予選A組2位 2大会ぶり2回目
 トルクメニスタン 予選B組1位 2大会連続2回目
 キルギス 予選C組1位 2大会ぶり2回目
 スリランカ 予選D組1位 3大会連続3回目

グループリーグ

グループ A

チーム
1  タジキスタン 3 2 0 1 7 3 +4 6
2  ミャンマー 3 2 0 1 6 4 +2 6
3  スリランカ 3 1 0 2 4 7 −3 3
4  バングラデシュ 3 1 0 2 3 6 −3 3


タジキスタン  1 - 2  バングラデシュ

ミャンマー  4 - 0  スリランカ


バングラデシュ  1 - 2  ミャンマー

スリランカ  1 - 3  タジキスタン


タジキスタン  3 - 0  ミャンマー
CR & FC Grounds(コロンボ
観客数: 100人

スリランカ  3 - 0  バングラデシュ


グループ B

チーム
1  北朝鮮 3 2 1 0 8 1 +7 7
2  トルクメニスタン 3 2 1 0 3 1 +2 7
3  キルギス 3 1 0 2 2 6 −4 3
4  インド 3 0 0 3 1 6 −5 0


インド  1 - 2  キルギス

北朝鮮  1 - 1  トルクメニスタン


キルギス  0 - 4  北朝鮮

トルクメニスタン  1 - 0  インド


インド  0 - 3  北朝鮮

トルクメニスタン  1 - 0  キルギス
CR & FC Grounds(コロンボ
観客数: 100人


決勝トーナメント

準決勝 決勝
           
2月24日 - コロンボ    
  タジキスタン 0
  トルクメニスタン 2  
  2月27日 - コロンボ
  トルクメニスタン 1 (4)
    北朝鮮 (PK) 1 (5)
 
3位決定戦
2月24日 - コロンボ 2月27日 - コロンボ
  北朝鮮 5   タジキスタン 1
  ミャンマー 0     ミャンマー 0

準決勝



北朝鮮  5 - 0  ミャンマー

3位決定戦


タジキスタン  1 - 0  ミャンマー

決勝


トルクメニスタン  1 - 1
(延長)
 北朝鮮
  PK戦  
4 - 5

優勝国

 AFCチャレンジカップ2010優勝国 

北朝鮮
初優勝

表彰

受賞選手・チーム 備考
大会MVP 梁勇基 優勝 
得点王 梁勇基 4得点
フェアプレー賞  北朝鮮 初受賞

関連項目

外部リンク


「2010 AFC Challenge Cup」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2010 AFC Challenge Cup」の関連用語

2010 AFC Challenge Cupのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2010 AFC Challenge Cupのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFCチャレンジカップ2010 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS