2000年以降の主な活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 10:20 UTC 版)
「BORO」の記事における「2000年以降の主な活動」の解説
2003年9月3日、AYAKA基金(筋ジストロフィー治療のための基金)10周年記念アルバム 『AYAKA10』発表。 2003年9月5日、自叙伝『プロペラのない飛行機』を発表(2014年11月第3刷発行)。 2009年8月24日、デビュー30周年記念アルバム『不老不死な物語』を発表。 2010年3月10日、ユニバーサルミュージックよりBORO自身が監修・選曲した31曲入り30周年記念ベストアルバム『BORO』をリリース。 2012年7月3日、フェイスブックのサイトで、夢や希望や元気の出る前向き言葉を発して日本を元気にしようと『前向き言葉推進委員会』グループを立ち上げる。 2015年9月16日、トリビュートアルバム『大阪で生まれた歌』発表。 2017年6月27日、フェイスブックのサイトで、いじめについて真剣に語り合い、世界からいじめや差別をなくそうと『いじめ撲滅推進委員会』グループを立ち上げる。 2017年8月24日、iPS細胞研究基金支援の歌『しあわせのおくりもの』発表。 2017年11月22日、全曲弾き語りスタジオライブ録音によるカバーアルバム『SHOUT!』発表。 2019年8月1日、デビュー40周年記念アルバム『RISING!』発表。 2021年12月22日、全曲書き下ろし弾き語りオリジナルアルバム『OVERCOME』発表
※この「2000年以降の主な活動」の解説は、「BORO」の解説の一部です。
「2000年以降の主な活動」を含む「BORO」の記事については、「BORO」の概要を参照ください。
- 2000年以降の主な活動のページへのリンク