2代目(2000年-2007年)W203/S203/CL203
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 03:24 UTC 版)
「メルセデス・ベンツ・Cクラス」の記事における「2代目(2000年-2007年)W203/S203/CL203」の解説
2000年にフルモデルチェンジ、日本では同年9月より発売が開始された。開発コンセプトであるダイナミズムとエレガンスを表現したと謳われ、コンパクトなスポーティを打ち出している。セダンとステーションワゴンのほか、BMW・3シリーズコンパクトに対抗するモデルとして3ドアハッチバックのスポーツクーペもラインナップする。外観では、ひょうたん形のヘッドライトが特徴。 日本仕様のトランスミッションは、Dレンジのセレクトレバーを左右に動かすだけでチェンジ可能なティップシフト付き5速ATを搭載する。最小回転半径5.0mを実現するステアリングはラック・アンド・ピニオン式を採用。 一方、メルセデス・ベンツの内装を特徴付けていた実用性の高さ(誰が乗っても戸惑わない確実さ)は大幅に下がり、構成部品も一部簡略化され、革の材質をはじめとする内装の質感も同様にコストダウンされた。なお、マイナーチェンジ後の後期型では品質改善がなされている。 従来、メルセデス・ベンツのモデル名は数字の下2桁が排気量を示していたが、このW203型から法則が途絶えている。 詳細は「メルセデス・ベンツ・W203」を参照
※この「2代目(2000年-2007年)W203/S203/CL203」の解説は、「メルセデス・ベンツ・Cクラス」の解説の一部です。
「2代目(2000年-2007年)W203/S203/CL203」を含む「メルセデス・ベンツ・Cクラス」の記事については、「メルセデス・ベンツ・Cクラス」の概要を参照ください。
- 2代目W203/S203/CL203のページへのリンク