1973年-1977年とは? わかりやすく解説

1973年(デビュー) - 1977年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:54 UTC 版)

エアロスミス」の記事における「1973年デビュー) - 1977年」の解説

1973年1月1stアルバム野獣生誕』でデビューアルバム収録曲「ドリーム・オン」アメリカ東海岸地区ロック系ラジオ中心として注目され、同曲をシングルカット全米チャート59位(Billboard Hot 100)まで上昇するヒットとなる。 1974年3月2ndアルバム飛べ!エアロスミス』を発表1年以上渡って全米チャート200圏内Billboard 200)に入り続ける、ロングヒット作品になったプロデューサージャック・ダグラス担当した1975年4月3rdアルバム闇夜のヘヴィ・ロック』を発表「ウォーク・ディス・ウェイ」「スウィート・エモーション」シングルヒットし、アルバム全米チャート11位(Billboard 200)まで上昇バンド初のプラチナ・ディスク獲得した。この勢いで前2作のアルバムセールス上がりシングル「ドリーム・オン」再発売されて全米チャート6位(Billboard Hot 100)まで上昇した。なお、日本では同年5月に『飛べ!エアロスミス』が発売され日本デビューとなった1976年4月全米ツアー開始ニューヨークマディソン・スクエア・ガーデンでのライブ開催5月には4thアルバムロックス』を発表全米アルバムチャート3位Billboard 200)を記録し、「ラスト・チャイルド」、「ホーム・トゥナイト」、「バック・イン・ザ・サドル」シングルヒットする。日本でも彼らの知名度上がり、「クイーン」、「キッス」と並び“3大バンド”の1つとして人気博した10月には初のヨーロッパツアー開始。翌1977年2月には初の日本ツアー行っている。また前座にはBOWWOW参加した

※この「1973年(デビュー) - 1977年」の解説は、「エアロスミス」の解説の一部です。
「1973年(デビュー) - 1977年」を含む「エアロスミス」の記事については、「エアロスミス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1973年-1977年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1973年-1977年」の関連用語

1973年-1977年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1973年-1977年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエアロスミス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS