1971年の自転車競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/06 08:15 UTC 版)
1971年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 鉄道 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 相撲 バスケ バレー 野球 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のスポーツ |
1969 1970 1971 1972 1973 |
日本競馬 |
1969 1970 1971 1972 1973 |
サッカー |
1969 1970 1971 1972 1973 |
自転車競技 |
1969 1970 1971 1972 1973 |
相撲 |
1969 1970 1971 1972 1973 |
バスケットボール |
1969 1970 1971 1972 1973 |
バレーボール |
1969 1970 1971 1972 1973 |
野球 |
1969 1970 1971 1972 1973 |
NFL |
1969 1970 1971 1972 1973 |
■ヘルプ |
主なできごと
- 特別競輪開催地問題が難航を極め、日本選手権競輪は1971年度末にあたる1972年3月の開催にずれこみ、オールスター競輪の開催は2年連続で見送りとなったことから、当年の特別競輪開催は、開催場が固定されている、高松宮賜杯競輪と競輪祭の2大会のみとなった。
- ツール・ド・フランス第14ステージ、視界が悪い雨中でのレースとなったアルプス山脈にあるマンテ峠付近において、マイヨ・ジョーヌのルイス・オカーニャが、前方を走行するエディ・メルクスのスリップに乗り上げ、崖下から転落。一命こそ取り留めたものの、瀕死の重傷を負ってリタイア。その後、マイヨ・ジョーヌはメルクスに移動し、メルクスは史上3人目となるツール・ド・フランス総合3連覇を達成した。
- 前年の世界選手権・プロロードレース優勝者、ジャン=ピエール・モンセレが、グランプリ・ド・レティエのレース中、事故により死亡(3月15日)。
- エディ・メルクスがジロ・ディ・ロンバルディアで優勝し、リック・ファン・ローイに次いで史上2人目となる、モニュメントと称される5大クラシックレース完全制覇を達成。
- エリック・デ・フラミンク、シクロクロス世界選手権・プロ部門4連覇。
- ダニエル・モレロン、世界選手権・アマスプリント3連覇。
主な成績
ロードレース
- ブエルタ・ア・エスパーニャ:4月29日〜5月16日
- 総合優勝:フェルディナント・ブラック(
ベルギー、プジョー・BP) 73時間50分05秒
- ポイント賞:シリル・ギマール(
フランス)
- 山岳賞:ヨープ・ズートメルク(
オランダ)
- 総合優勝:フェルディナント・ブラック(
- ジロ・デ・イタリア:5月20日〜6月10日
- 総合優勝:イェスタ・ペーテルソン(
スウェーデン、フェッレッティ) 97時間24分03秒
- ポイント賞:マリーノ・バッソ(
イタリア)
- 山岳賞:ホセ・マヌエル・フエンテ(
スペイン)
- 総合優勝:イェスタ・ペーテルソン(
- ツール・ド・フランス:6月26日〜7月18日
- 世界選手権・プロロードレース:9月6日、
スイス・メンドリジオ
- ミラノ〜サンレモ:3月19日
- ロンド・ファン・フラーンデレン:4月4日
- 優勝:エヴェルト・ドルマン(
オランダ)
- 優勝:エヴェルト・ドルマン(
- パリ〜ルーベ:4月18日
- 優勝:ロジェ・ロジエル(
ベルギー)
- 優勝:ロジェ・ロジエル(
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ:4月25日
- ジロ・ディ・ロンバルディア:10月9日
- スーパープレスティージュ
トラックレース
世界選手権自転車競技大会
競輪
シクロクロス
- 世界選手権自転車競技大会:
オランダ・アペルドールン
- プロ優勝:エリック・デ・フラミンク(
ベルギー)
- プロ優勝:エリック・デ・フラミンク(
誕生
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
- 1月12日 - 海田和裕 (
日本、競輪選手)
- 2月9日 - ジナイダ・スタルスカヤ (
ソビエト連邦→
ベラルーシ、女子ロードレース選手、✝2009年)
- 2月10日 - マーティ・ノースタイン (
アメリカ合衆国、トラックレース選手)
- 2月12日 - 飯島誠 (
日本、ロードレース&トラックレース)
- 3月6日 - セルヴァイス・クナーヴェン (
オランダ、ロードレース選手)
- 3月31日 - 富永益生 (
日本、競輪選手)
- 4月12日 - クリストフ・モロー (
フランス、ロードレース選手)
- 5月22日 - 加倉正義 (
日本、競輪選手)
- 5月28日 - マヌエル・ベルトラン (
スペイン、ロードレース選手)
- 6月12日 - フェリシア・バランジェ (
フランス、女子トラックレース選手)
- 7月17日 - ニコ・マッタン (
ベルギー、ロードレース選手)
- 7月27日 - アレッサンドロ・ベルトリーニ (
イタリア、ロードレース選手)
- 8月9日 - ダビデ・レベリン (
イタリア、ロードレース選手)
- 9月17日 - イェンス・フォイクト (
東ドイツ→
ドイツ、ロードレース選手)
- 9月18日 - ランス・アームストロング (
アメリカ合衆国、ロードレース選手)
- 10月14日 - フレデリック・ゲドン (
フランス、ロードレース選手)
- 10月23日 - クリス・ホーナー (
アメリカ合衆国、ロードレース選手) … 沖縄県生まれ
- 11月11日 - マリアーノ・ピッコリ (
イタリア、ロードレース選手)
- 11月18日 - ボビー・ジュリック (
アメリカ合衆国、ロードレース選手)
- 12月18日 - 稲村成浩 (
日本、競輪選手)
- 12月27日 - ザビーネ・シュピッツ (
ドイツ、女子マウンテンバイク選手)
- 12月30日 - 栗村修 (
日本、ロードレース選手)
死去
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
- 3月15日 - ジャンピエール・モンセレ (
ベルギー、ロードレース選手、*1948年)
関連項目
|
- 1971年の自転車競技のページへのリンク