1962年・朝ドラとは? わかりやすく解説

1962年・朝ドラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 06:55 UTC 版)

あしたの風」の記事における「1962年・朝ドラ」の解説

連続テレビ小説 通番 題名 放映期間 第1作 娘と私 1961年4月3日- 1962年3月30日 第2作 あしたの風 1962年4月2日- 1963年3月30日 第3作 あかつき 1963年4月1日- 1964年4月4日 NHK連続テレビ小説第2作で、1962年4月2日から翌1963年3月30日まで放送された。 原作上記通り短編および短編集であるが、同作者による同傾向テーマを持つ中短編小説複数組み合わせ脚本筆頭にテレビドラマスタッフ側で物語再構成し、番組独自の展開を行った結果、“家族制度”を追及した作品として知られることとなったNHKには最終話のみ現存する。 この作品から8:15開始15分バージョンとなった15分バージョンはこれ以後定着するようになった。8:15開始2009年下半期の『ウェルかめ』まで48年間続く。また再放送はこの作品から12時台となったが、当時12:4012:55と、現在より5分早かった12:40開始1965年の『たまゆら』まで続く。 また、放送曜日本作から月曜日から土曜日までの週6日放送となった前作娘と私』は月曜日から金曜日までの週5日放送だった)。週6日放送2019年下半期の『スカーレット』まで58年間続く。

※この「1962年・朝ドラ」の解説は、「あしたの風」の解説の一部です。
「1962年・朝ドラ」を含む「あしたの風」の記事については、「あしたの風」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1962年・朝ドラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1962年・朝ドラ」の関連用語

1962年・朝ドラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1962年・朝ドラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのあしたの風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS