1962年モデルとは? わかりやすく解説

1962年モデル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 04:51 UTC 版)

ポルシェ・356」の記事における「1962年モデル」の解説

社内呼称はT6シリーズとなったボンネット先端角張った形状から丸み帯びた形に変更され幅も広がった燃料給油口が右フェンダー移動し給油の際にボンネット開けずに済むようになった(左ハンドル車のみ)。ボンネットトランク内を覆うABS樹脂カバー付き、ヒューズボックスも室内から移動された。室内ドアトリム従来鉄板むきだしだったが、内装と同じ生地トリム)が付きルームミラーには防眩切り替え機能付き時計標準装備となったインパネ中央外気切り替えレバー付き注文装備のフレッシュエアーブロア装着車ブロア調節兼用した。盗難防止としてシフトレバーがRかNの位置から動かせないよう施錠できるシフトロック装備された。ワイパー間欠機能付きとなり、電動ウォッシャーオプション設定された。ウォッシャータンクプラスチック製バッグからプラスチック製ボトル変更され耐久性上がったポルシェ356B/1600 ポルシェ356B/1600スーパー ポルシェ356B/1600スーパー90 ポルシェ356B/2000GS

※この「1962年モデル」の解説は、「ポルシェ・356」の解説の一部です。
「1962年モデル」を含む「ポルシェ・356」の記事については、「ポルシェ・356」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1962年モデル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1962年モデル」の関連用語

1962年モデルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1962年モデルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポルシェ・356 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS