黎明期 - 1970年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 15:47 UTC 版)
「カール・パーマー」の記事における「黎明期 - 1970年代」の解説
バーミンガムのハンズワース生まれ。12歳でドラムスをはじめ、13歳の頃には同じ学校に通っていたスティーヴ・ウィンウッドとバンドを組んでいる。その後、バディ・リッチやグレン・ミラーなどのアルバムを聴きながらレッスンを続け、ダンス・バンドでプロ活動を開始。ブルースロック・バンド「キング・ビーズ」ではレコードのリリースやテレビ出演の機会も得る。 1967年、クリス・ファーロウが率いており、デイヴ・グリーンスレイドやアルバート・リーが在籍していた「サンダーバーズ」に加入。 1968年、サイケデリック・ロックバンド「クレイジー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウン」に加入。 1969年、「クレイジー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウン」のツアー中トラブルになり、キーボード奏者の同僚ヴィンセント・クレインと共に脱退。この2人にベースとフルート奏者のニック・グラハムが加わり、「アトミック・ルースター」を結成する。翌1970年、「B&Cレコード」と契約し、3月にアルバム『アトミック・ルースター・ファースト・アルバム』をリリース。 その直後、知己であるグレッグ・レイクから新バンド結成を持ち掛けられ、同グループを脱退。キース・エマーソンらとロックトリオ「エマーソン・レイク・アンド・パーマー」(EL&P)を結成する。EL&Pの世界的な成功とともに、自身も高い人気と評価を得た。
※この「黎明期 - 1970年代」の解説は、「カール・パーマー」の解説の一部です。
「黎明期 - 1970年代」を含む「カール・パーマー」の記事については、「カール・パーマー」の概要を参照ください。
- 黎明期 - 1970年代のページへのリンク