鴉羽神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 01:26 UTC 版)
「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の記事における「鴉羽神社」の解説
羽鳥 清司郎(はとり せいしろう) 声 - 大塚芳忠 鴉羽神社の神主。血液型はA型。朝子の父親で娘以外はぶっきらぼう。特技は料理。みそ汁は、粉末だしは認めず、出汁から取らないと怒る。卵焼きが好きで目玉焼きは固焼き派。約束が苦手。 OXASの協力者で、主人公の寝泊りを提供してくれるが、一般人の朝子には事情を洩らすなと釘を刺す。 式神を使いこなし、結界の修復維持をOXASに依頼されるほどの術者だが、秘法眼持ちではないため、神使である鍵達の姿を見ることができない。 羽鳥 朝子(はとり あさこ) 声 - 佐藤利奈 鴉乃杜學園の教師で主人公の担任。血液型はB型。朝に極端に弱く、生徒より遅刻が多い。キーパーソンの一人。 幼少期は見えていたが、現在は、父の清司郎と同じく、神使達の姿が見えないのには理由がある。 幼い頃に、母親を病で亡くしている。 鍵(けん) 声 - 井上和彦 鴉羽神社の古株神使(狐)だが、設置されて百年程度で神使としては若い部類。着流し姿で飄々とした青年の姿をしている。油揚げが好きで、酒類は下戸ではないが、「飲めない訳ではない」ぐらいの強さ。鈴の事は「子犬ちゃん」と呼んでからかう。鍵と同時に設置された狛犬は、何らかの事件で破損しており、後任として設置されたのが鈴となる。 ダンジョンパートでは主人公のサポートを行う。 鈴(すず) 声 - 豊崎愛生 鴉羽神社のまだ若手扱いの神使(狛犬)。幼い少女の姿をする。清司郎とは同い年と言うことで、ひそかに張り合っている。饅頭が好きで、辛い食べ物が苦手。語尾に「です」を付ける、いわゆる「なのです」喋りをする。鍵とは逆にかなりの酒豪で、神社に奉納される御神酒は一人で処理しているらしい。 鍵と同様、主人公のサポートをしてくれる。
※この「鴉羽神社」の解説は、「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の解説の一部です。
「鴉羽神社」を含む「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の記事については、「東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚」の概要を参照ください。
- 鴉羽神社のページへのリンク