鱒 (シューベルト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鱒 (シューベルト)の意味・解説 

鱒 (シューベルト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/08/27 04:24 UTC 版)

この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。

』(ます、独語Die Forelle作品32、D550は、1817年シューベルトが作曲したドイツ・リートの1つ。シューベルトのピアノ伴奏独唱曲としては、きわめて人気の高い楽曲の1つ。3節からなるシュトローフェンリート(Strophenlied)であるが、第3節がシューベルトおなじみの技法によって大幅な変化を付けられている。

シューバルトの歌詞に曲付けされており、歌詞はずる賢い漁師が罠を使って魚を釣り上げるさまを歌ったもの。しかし実際には、「男はこのようにして女をたぶらかすものだから、若いお嬢さんは気をつけなさい」という意味の寓意となっている。

アレグレット、4分の2拍子。変ニ長調。冒頭はピアノの6連符による滑らかな味付け。As-Des-Des-F-F-Des-Asの歌声は非常に有名で日本では電話機保留音にも使われている。なお、この歌曲の有名な前奏はシューベルトによる「鱒」の5度にもまたがる書き直しの中で、第5稿に初めて登場したものである。現在一般に歌われている「鱒」は第4稿に依拠しており、前奏は第5稿によっている。

シューベルトの名高い『ピアノ五重奏曲「ます」』(D667)は第4楽章がこの歌曲を主題とした変奏曲であることで有名であるが、作品全体の主要な主題も素材的に『鱒』の旋律と関連付けられている。

目次

原詩全文

Die Forelle

In einem Bächlein helle
Da schoß in froher Eil
Die launische Forelle
Vorüber wie ein Pfeil.

Ich stand an dem Gestade
Und sah in süßer Ruh
Des muntern Fischleins Bade
Im klaren Bächlein zu.

Ein Fischer mit der Rute
Wohl an dem Ufer stand,
Und sah's mit kaltem Blute,
Wie sich das Fischlein wand.

So lang dem Wasser Helle,
So dacht ich, nicht gebricht,
So fängt er die Forelle
Mit seiner Angel nicht.

Doch endlich ward dem Diebe
Die Zeit zu lang. Er macht
Das Bächlein tückisch trübe,
Und eh ich es gedacht,
So zuckte seine Rute,
Das Fischlein zappelt dran,
Und ich mit regem Blute
Sah die Betrog'ne an.

日本語訳

明るく澄んだ川で
元気よく身を翻しながら
気まぐれなマスが
矢のように泳いでいた。
私は岸辺に立って
澄みきった川の中で
マスたちが活発に泳ぐのを
よい気分で見ていた。

釣竿を手にした一人の釣り人が
岸辺に立って
魚の動き回る様子を
冷たく見ていた。
私は思った
川の水が澄みきっている限り、
釣り人の釣り針に
マスがかかることはないだろう。

ところがその釣り人はとうとう
しびれを切らして卑怯にも
川をかきまわして濁らせた
私が考える暇もなく、
竿が引き込まれ
その先にはマスが暴れていた
そして私は腹を立てながら
罠に落ちたマスを見つめていた

備考

この最後の節はシューベルトは省略している。

Die ihr am goldenen Quelle   いつまでも続く
Der sicheren Jugend weilt, 青春の黄金の泉のもとにいるあなたがた
Denkt doch an die Forelle, マスのことを考えなさい
Seht ihr Gefahr, so eilt! 危険に出会ったら落ち着いてはいられない。
Meist fehlt ihr nur aus Mangel  あなた方にはたいてい用心深さが欠けている
der Klugheit, Mädchen, seht   娘たちよ、見なさい。
Verführer mit der Angel! 釣り針を持って誘惑する男達を!
Sonst blutet ihr zu spät! さもないと後悔するぞ!

外部リンク


「鱒 (シューベルト)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鱒 (シューベルト)」の関連用語

鱒 (シューベルト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鱒 (シューベルト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鱒 (シューベルト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS