高DPI環境とは? わかりやすく解説

高DPI環境

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 01:09 UTC 版)

dpi」の記事における「高DPI環境」の解説

従来ディスプレイ製品は、解像度の向上に伴いドット密度そのまま画面物理サイズ大型化されることが多かった。 しかし、スマートフォンなど、利用者視点から画面までの距離が近く、また比較画面物理面積小さモバイル機器では、Retinaディスプレイ代表される高精細高DPIディスプレイ早くから導入されてきた。一方ノートPCデスクトップPCなどでも、Full HD/4K解像度では画面物理サイズ解像度比例してそのまま大きくするのではなく物理サイズ据え置きとする代わりに従来製品よりも高いDPIを持つ高精細ディスプレイ利用されるようになっている。 なお、ソフトウェアシステム側のグラフィカルユーザインタフェース (GUI) の高DPI対応状況は、オペレーティングシステム (OS) やGUIツールキット、あるいはアプリケーションにより様々である。このような高精細ディスプレイ従来の低DPI設定のまま利用すると、ボタンラベルおよびそれらの内部含まれるテキストフォントといったGUI要素物理サイズ小さくなってしまい、視認性操作性低下する例えば100dpiディスプレイ1インチ物理サイズ持っていたGUI要素は、200dpiディスプレイだと約半分物理サイズすなわち0.5インチしか持たないことになる。Windowsは、OSDPI設定に応じてアプリケーションごとにウィンドウ描画内容拡大表示することができるDPIスケーリング機能を持つが、Windows Vista追加されDPI仮想化モードでは、オフスクリーン描画結果Desktop Window Managerによって強制的に拡大するので描画内容ボケて表示されてしまうなどの問題点がある。後発モダンなGUIツールキットでは、ディスプレイDPI依存した物理ピクセルデバイス依存ピクセルではなくディスプレイDPI依存せず物理的なサイズが常に一定となる論理ピクセルデバイス依存ピクセル)の概念導入しOSDPI設定連動することで高精細ディスプレイ対応している

※この「高DPI環境」の解説は、「dpi」の解説の一部です。
「高DPI環境」を含む「dpi」の記事については、「dpi」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高DPI環境」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高DPI環境」の関連用語

高DPI環境のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高DPI環境のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのdpi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS