類猿人ターザン (1981年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 類猿人ターザン (1981年の映画)の意味・解説 

類猿人ターザン (1981年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 00:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
類猿人ターザン
Tarzan, the Ape Man
監督 ジョン・デレク
脚本 トム・ロウ
製作 ボー・デレク
出演者 ボー・デレク
リチャード・ハリス
マイルズ・オキーフ
音楽 ペリー・ボトキン・ジュニア
撮影 ジョン・デレク
ヴォルフガング・ディックマン
配給 MGM
MGM/CIC
公開 1981年8月7日
1981年12月12日
上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

類猿人ターザン』(るいえんじんターザン、Tarzan, the Ape Man)は、ジョン・デレク監督によって制作された1981年のアクション・アドベンチャー映画。

あらすじ

ハンターのジェームズ・パーカーは、伝説の「白い猿」を追い求めアフリカにいた。そこへ生き別れの娘ジェーンがやってきて、彼女の母親が亡くなったことを知る。その後、行動をともにした彼らは実際に「白い猿」ターザンに遭遇し、ジェームズは何としてもターザンを捉えて連れて帰ろうとする。その道中でターザンがジェーンをさらい、2人は互いに惹かれ合ってゆくが、今度は生け贄にしようとする現地人によってジェーンは再びさらわれそうになる…。

密林にとどろくターザン・コール!スリルと冒険の夢をもって力強い雄叫びと共にあのターザンが帰って来た!!美しいジェーンの危機・・・・・いま巨象の大群と共に密林の王者の猛襲が始まる!

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日 TBS
ジェーン・パーカー ボー・デレク 鈴木弘子 佐々木優子
ジェームズ・パーカー リチャード・ハリス 納谷悟朗 大塚周夫
ハリー・ホルト ジョン・フィリップ・ロー 津嘉山正種
ターザン マイルズ・オキーフ
その他 高畑淳子
川端千秋
西野純司
玉木茂久
星野充昭

スタッフ

  • 監督:ジョン・デレク
  • 製作:ボー・デレク
  • 原作:エドガー・ライス・バローズ「類猿人ターザン」
  • 脚本:トム・ロウ、ゲイリー・ゴダード
  • 音楽:ペリー・ボトキンJr.
  • 撮影:ジョン・デレク、ヴォルフガング・ディックマン
  • 編集:ジミー・リン
  • 美術:アラン・ロデリック=ジョーンズ

日本語版

テレビ朝日版

  • 演出:高桑慎一郎
  • 翻訳:進藤光太
  • 効果:大野義信
  • 調整:山田太平

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「類猿人ターザン (1981年の映画)」の関連用語

類猿人ターザン (1981年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



類猿人ターザン (1981年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの類猿人ターザン (1981年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS