鈴蘭台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 駅名 > 鈴蘭台の意味・解説 

鈴蘭台

読み方:スズランダイ(suzurandai)

所在 兵庫県(神戸電鉄粟生線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

鈴蘭台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 15:40 UTC 版)

駅周辺

鈴蘭台(すずらんだい)は、兵庫県神戸市北区の地域名。北区南部の行政・交通の中心部であり、また、繁華街でもある。北区の町名・広域地名として鈴蘭台地区(あるいは本区)と呼ぶ場合には、北鈴蘭台駅周辺の地域を含む。

概要

1928年武庫郡山田村では、神戸有馬電気鉄道(現神戸電鉄)の経営安定のための乗客増加策の一環として「関西の軽井沢」のキャッチフレーズで別荘地分譲が開始された。1932年には、公募により「関西の軽井沢」のイメージに合う花をとって「鈴蘭台」が誕生する。スズランの花言葉が「健康」であることから、別荘地に適した名として採用された。ただし、現在ではスズランを見ることはほとんどない。

1935年頃には旅館や店が増え、1938年頃にはダンスホールやビヤホールの林立する避暑歓楽街になった。

1947年に神有電鉄と三木電気鉄道が統合して神戸電鉄になると、鈴蘭台は戦後の阪神地域のベッドタウンとしての進展を広げる。

1961年に神戸市が住宅公団の委託をうけ、「鈴蘭台ニュータウン」の開発に乗り出した。

1968年に神戸電鉄湊川駅から始発が新開地駅に乗り入れ、1970年頃にはかつての避暑地がニュータウンになった。1973年に大幅な人口増加により兵庫区から分区し、現在の北区が誕生した。同時に区役所が設置され、北区の2大中心地の1つになった。

沿革

鈴蘭台団地

鈴蘭台団地(すずらんだいだんち)は、鈴蘭台に存在する都市再生機構が運営する住宅団地である。

第1団地から第7団地に分かれ、北五葉に第1団地、第6団地、第7団地が、南五葉に第2団地、第3団地、第4団地が、君影町に第5団地が存在する。第3団地、第6団地、第7団地は分譲棟、他は賃貸棟になっている。多くは中層棟で一部ボックス型ポイントハウスも存在するが、第4団地のみ高層棟になっている。

電話番号

  • 078-58x-xxxx
  • 078-59x-xxxx

NTT西日本 神戸MA 鈴蘭台電話局管轄区

郵便番号

  • 〒651-11xx

神戸北郵便局集配区

町名

  • 鈴蘭台南町
  • 鈴蘭台西町
  • 鈴蘭台北町
  • 鈴蘭台東町
  • 星和台
  • 君影町
  • 若葉台
  • 杉尾台
  • 北五葉
  • 南五葉
  • 惣山町
  • 松宮台
  • 中里町

教育

小学校

西鈴蘭台駅方面(写真左側に南五葉小学校が見える)

中学校

高等学校

大学

かつて存在した学校

交通

国道・県道

鉄道

施設

  • 神戸市北区役所
  • 北区文化センター
  • 神戸北郵便局
  • 神戸鈴蘭台郵便局
  • 神戸鈴蘭台東郵便局
  • 神戸鈴蘭台西郵便局
  • 神戸鈴蘭台南郵便局
  • 神戸星和台郵便局
  • 鈴蘭台プラザ
  • しあわせの村
  • 神戸ゆうゆうの里
  • レ・アール
  • ハピネスプラザ
  • ベルスト鈴蘭台

出身者

関連項目

  • 北鈴蘭台駅 - 鈴蘭台を冠するが、狭義の鈴蘭台には含まれない。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴蘭台」の関連用語

鈴蘭台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴蘭台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴蘭台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS