重田家住宅西の蔵
| 名称: | 重田家住宅西の蔵 | 
| ふりがな: | しげたけじゅうたくにしのくら | 
| 登録番号: | 10 - 0091 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積33㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和1頃 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の西方に建つ東西棟,切妻造,桟瓦葺,総2階建の家財蔵で,外部はモルタル洗出し仕上げとする。桁行4間,梁間2間半規模で北面に下屋を架けて蔵前とし,主屋北西隅に連絡する。階下東側は6畳規模の蔵座敷となっており,隠居部屋としての使用を物語る。 | 
- 重田家住宅西の蔵のページへのリンク

 
                             
                    


