酒田市国体記念体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 酒田市国体記念体育館の意味・解説 

飯森山公園

(酒田市国体記念体育館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 06:28 UTC 版)

飯森山公園
白鳥池
分類 総合公園
所在地
山形県酒田市飯森山2丁目13
座標 北緯38度53分30.1秒 東経139度49分22.2秒 / 北緯38.891694度 東経139.822833度 / 38.891694; 139.822833座標: 北緯38度53分30.1秒 東経139度49分22.2秒 / 北緯38.891694度 東経139.822833度 / 38.891694; 139.822833
駐車場 あり(XX台)
テンプレートを表示
衛星図

飯森山公園(いいもりやまこうえん)は、山形県酒田市にある総合公園。園内には土門拳の写真展示館のほか、運動施設等がある。本項では園内に立地する酒田市国体記念体育館とあじさい園についても記述する。

概要

1979年7月、酒田市が定住圏構想を実現するための文化公園(カルチャーパーク)として位置づける面積14.6haの公園整備計画を決定し整備に着手。1988年9月に、面積17.8haの総合公園への計画変更を経て、1995年度に全体の整備が完了している[1]

土門拳記念館・人工湖・拳湖(白鳥池)を中心とする文化施設ゾーン、山頂・ピクニック広場(冒険広場)を中心とする遊戯施設ゾーン[2]、酒田市国体記念体育館・酒田市飯森山公園多目的グラウンドを中心とする運動施設ゾーンの3つのゾーンから構成される[1]

2024年10月1日、2027年9月30日までの年間150万円の3年契約で、飯森山公園・飯森山多目的グラウンドの命名権を両施設近くに立地する東北エプソンが取得した。愛称はそれぞれ「東北エプソン飯森山公園」「東北エプソン飯森山グラウンド」になる[3][4]

酒田市国体記念体育館

酒田市国体記念体育館
施設情報
愛称 INPEX酒田アリーナ
正式名称 酒田市国体記念体育館
用途 体育館
収容人数 大アリーナ1,040人
小アリーナ200人
設計者 谷口建築設計事務所(谷口吉生[5]
施工 東急建設・加賀田組・大井建設工事共同企業体[5]
建築主 酒田市
構造形式 鉄筋コンクリート造 鉄骨造[5]
敷地面積 57,408.27 m2
建築面積 8,068.83 m2
延床面積 8,842.65 m2
階数 地上2階
着工 1989年10月[5]
竣工 1991年6月[5]
所在地 998-0055
酒田市飯森山2-296-1
テンプレートを表示

1992年に開催のべにばな国体における競技会場として建設される。体育館設計にあたっては公園のもつ景観のスケールを乱さないように高さを可能な限り抑え、スポーツ施設にふさわしい軽快な意匠とした。また近接する土門拳記念館とは全くことなる機能であるため、その建築表現も全く異なる対比的なものとした[5]

観客席と所用諸室がある下部構造の上に、大小対の張弦梁の連続からなる屋根をのせ、アリーナ空間の全体を覆う大スパン架構の構造形式を採用している[5]

2024年4月1日、2028年3月までの年間150万円の4年契約で大手石油開発企業INPEX命名権を取得し、施設名が「INPEX酒田アリーナ」に変更された[3][6]

V.LEAGUEプレステージ・インターナショナルアランマーレのホームアリーナとなっている。

あじさい園

白鳥池。奥に見えるのは鳥海山

「酒田市振興計画」で特色ある緑の公園づくり(花の名所づくり)の一環として整備が進められ、1983年から市民の協力も得つつ、あじさいの植栽を開始[1]。飯森山公園の中心施設である土門拳記念館と白鳥池を囲む形で、広さ約8000平方メートルに122品種1万637株が植えられている。例年6月下旬から「あじさい園」の夜間のライトアップが実施される[7]

アクセス

周辺

脚注

外部リンク


酒田市国体記念体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 13:32 UTC 版)

飯森山公園」の記事における「酒田市国体記念体育館」の解説

1992年開催べにばな国体における競技会場として建設される体育館設計にあたって公園のもつ景観スケール乱さないように高さを可能な限り抑えスポーツ施設にふさわしい軽快意匠とした。また近接する土門拳記念館とは全くことなる機能であるため、その建築表現も全く異な対比的なものとした。 観客席所用諸室がある下部構造の上に、大小対の張弦連続からなる屋根をのせ、アリーナ空間全体を覆う大スパン架構構造形式採用している。 V.LEAGUEプレステージ・インターナショナルアランマーレホームアリーナとなっている。

※この「酒田市国体記念体育館」の解説は、「飯森山公園」の解説の一部です。
「酒田市国体記念体育館」を含む「飯森山公園」の記事については、「飯森山公園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「酒田市国体記念体育館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒田市国体記念体育館」の関連用語

酒田市国体記念体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒田市国体記念体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯森山公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの飯森山公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS