配信日時・結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 05:20 UTC 版)
「ABEMA 将棋チャンネル」の記事における「配信日時・結果」の解説
藤井はA級3棋士すべてに勝利するなど快進撃をみせ、6勝1敗の快挙を達成した。第七局の対戦相手であり、藤井と同じく中学生棋士としてプロ入りした羽生は、AbemaTVの取材に対し、「デビュー当時の自分と比べても藤井の将棋は完成度が高く、今後の成長に大いに期待できる」とコメントした。 局配信日時手番勝敗対戦相手(段位・実績は対戦時のもの)氏名・段位年齢タイトル2016年度 主な活躍1 2017年3月12日 先手 ○ 増田康宏四段 19 新人王・C級2組5位(頭ハネ) 2 2017年3月19日 先手 ● 永瀬拓矢六段 24 挑戦1 棋聖挑戦・C級1組昇級 3 2017年3月26日 先手 ○ 斎藤慎太郎六段 23 年度勝率1位・新人賞・B級2組昇級 4 2017年4月2日 先手 ○ 中村太地六段 28 挑戦2 B級2組昇級 5 2017年4月9日 後手 ○ 深浦康市九段 45 獲得3・登場8 A級在位 6 2017年4月16日 先手 ○ 佐藤康光九段 47 永世棋聖・獲得13・登場37 A級在位・将棋連盟会長 7 2017年4月23日 先手 ○ 羽生善治三冠 46 永世六冠・獲得97・登場128 最優秀棋士賞 王位・王座・棋聖 防衛 (名人陥落) ※勝敗は、藤井からみた結果
※この「配信日時・結果」の解説は、「ABEMA 将棋チャンネル」の解説の一部です。
「配信日時・結果」を含む「ABEMA 将棋チャンネル」の記事については、「ABEMA 将棋チャンネル」の概要を参照ください。
- 配信日時・結果のページへのリンク