過去に参加していた党派
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 19:23 UTC 版)
「統一左翼 (スペイン)」の記事における「過去に参加していた党派」の解説
進歩同盟 1984年に設立。1987年にIUを離脱、翌88年に解散。 カルロス主義党 1987年にIUを離脱した。カルリスタ系の王党派であり、かつ左翼で社会主義という折衷的なイデオロギーを有していた。カルロス・ウゴ・デ・ボルボン=パルマも参照。 人道主義党 1984年に設立。1987年にIUを離脱した。 スペイン人民共産党(PCPE) 1984年に、統一スペイン共産党(PCEU、1980年にスペイン共産党のユーロコミュニズム路線に反対していたスターリン主義グループが結成)、スペイン共産党再建運動(MRPCE)、スペイン共産党再建統一運動、共産主義志願者(CC)など小グループが結集して結成された「共産党」が、1986年に党名を改称した。1989年にIUを離脱した。 社会主義行動党(PASOC) 社会労働党内の、「歴史派」(フランコ体制時代に国外に亡命していたグループ)が、国内派(学生グループや労働総同盟など国内で非・半公然活動を進めていたグループ)との争いに敗れ、1972年に歴史的社会労働党(PSOE-histórico)を結成した後、社会党(PS)を経て、1982年に結成された政党。反NATO市民綱領に参加したことをきっかけにIUに参加したが、2001年に離脱した。 革命的労働党(PRT) トロツキスト政党、2004年にIUを離脱した。 出所:スペインの左翼(「日就寮70-75年 ある東北大日就在寮1970~1975年からの主張」サイト)より
※この「過去に参加していた党派」の解説は、「統一左翼 (スペイン)」の解説の一部です。
「過去に参加していた党派」を含む「統一左翼 (スペイン)」の記事については、「統一左翼 (スペイン)」の概要を参照ください。
- 過去に参加していた党派のページへのリンク