連絡先 (Apple)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 連絡先 (Apple)の意味・解説 

連絡先 (Apple)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 06:39 UTC 版)

連絡先
開発元 Apple
最新版
14.0
対応OS macOSiOSiPadOSwatchOS
種別 データベース
公式サイト 連絡先ユーザガイド
テンプレートを表示

連絡先(れんらくさき)は、Appleが開発・提供する、住所録管理データベースアプリケーション2001年Mac OS X v10.0から搭載されており、Mac OS X v10.2 Jaguarから刷新された。以前はアドレスブックという名称だったが、OS X Mountain Lionで今の名称に変更された。

iOSiPadOSにも搭載されており、watchOSではwatchOS 8から連絡先アプリが追加された。

カレンダーメールメッセージなど、他のアプリケーションからも連絡先のデータベースにアクセスでき、これらのソフトと連携して様々な作業が行えるほか、iSyncを使って他のMac携帯電話PDACardDAVサーバなどの住所録との同期もできる。

なお、最新のバージョンでは、アドレスブックに登録されている住所の場所を、Google マップ上に表示させる機能が追加されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  連絡先 (Apple)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連絡先 (Apple)」の関連用語

連絡先 (Apple)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連絡先 (Apple)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの連絡先 (Apple) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS