転化糖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 単糖 > 転化糖の意味・解説 

てんか‐とう〔テンクワタウ〕【転化糖】

読み方:てんかとう

転化2によって得られるぶどう糖果糖との等量混合物甘味強く吸収されやすい。


転化糖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:44 UTC 版)

転化糖(てんかとう)は、または酵素インベルターゼ)によって、ショ糖果糖およびブドウ糖加水分解した甘味料である[1][2]。同量のショ糖よりも甘いため、糖を転化させることによって砂糖の量を控えることが可能である。また、吸湿性があるため、菓子をしっとりとした状態に保ち、砂糖が結晶化しないようにすることが可能である。

概要

家庭でなじみの深い転化糖は蜂蜜である。ジャムを作るときには、果物に含まれている酸のため自然に転化糖になっている。転化は製品の特性に応じてゴールデンシロップのように部分的に行われることもあれば、ほぼ完全に行われることもある。

転化反応は、フォンダンを詰めたチョコレート菓子を作るときにも使われる。材料に酵素を添加したあと、反応が起こる前の粘度の高い状態のうちに成形とチョコレートのコーティングを行う。反応が進むにつれ堅くなる。

化学反応は以下の通りである。

C12H22O11 (ショ糖) + H2O (水) → C6H12O6 (ブドウ糖) + C6H12O6 (果糖)

酸や酵素によって反応が進められるが、消費されることはない。

部分的に転化した糖は酵素を使わずに家庭で作成することが可能である。砂糖のシロップを作るときに1kgの砂糖に1gのクエン酸ビタミンCのような酸を添加する。酒石酸やレモンジュースでもよい。これを20分以上煮ると出来上がる。この方法では、砂糖が結晶化しない程度に転化し、酸味もつかない。

転化とは、偏光に対する旋光面が逆転することから名付けられた[1]。ショ糖およびブドウ糖は弱い右旋光で、果糖は強い左旋光であるため、ブドウ糖と果糖が等分子数の溶液はショ糖が弱い右旋光に対し、弱い左旋光となる。

ショ糖は還元性を示さないが、転化糖はブドウ糖に由来する還元性を示す。

甘味度

糖と甘味料の相対的な甘さ

砂糖の甘味度(甘みの強さ)を 100 とすると、ブドウ糖の甘味度は 65-80、果糖は 120-170 で、甘味度の強さは 果糖 > 砂糖 > ブドウ糖 の順である。そのため、果糖分 42% のブドウ糖果糖液糖の甘味度は 70-90、果糖分 55% の果糖ブドウ糖液糖は 100-120 である。ただし、果糖は高温では砂糖の 60% の甘味度しかなく、40 ℃ 以下でないと砂糖よりも甘くならないので、甘さは温度によって大きく左右される[3]

脚注

  1. ^ a b “クスリ”としての砂糖”. 独立行政法人農畜産業振興機構. 2017年7月8日閲覧。
  2. ^ 楽しい高校化学(第6章-第1講)
  3. ^ 異性化糖

関連項目


転化糖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 05:47 UTC 版)

還元糖」の記事における「転化糖」の解説

例えスクロースは非還元糖であるが、スクロース加水分解した転化糖(上白糖中白糖異性化糖(グルコース・フルクトース混合液))は還元糖である。

※この「転化糖」の解説は、「還元糖」の解説の一部です。
「転化糖」を含む「還元糖」の記事については、「還元糖」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「転化糖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



転化糖と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「転化糖」の関連用語

転化糖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



転化糖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
イシハライシハラ
Copyright (C) 2025 Ishihara Co.,Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの転化糖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの還元糖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS