赤神諒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤神諒の意味・解説 

赤神諒

(越智敏裕 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 05:17 UTC 版)

赤神 諒
誕生 1972年
京都府
職業 小説家弁護士大学院教授
言語 日本語
国籍 日本
教育 LL.M.カリフォルニア大学バークレー校・2001年)
博士(法学)(上智大学・2006年)
最終学歴 上智大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学
活動期間 2014年 -
主な受賞歴 日経小説大賞(2017年)
大藪春彦賞(2023年)
デビュー作 『大友二階崩れ』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

赤神 諒(あかがみ りょう、1972年 - )は、日本小説家法学者弁護士上智大学大学院法学研究科教授日本学術会議会員法学博士。本名は、越智敏裕[1]。法学者としての専門は環境法行政法。法学者としての著書として「環境訴訟法」(日本評論社)がある。

来歴

京都府生まれ。祖父は同志社女子大学学長を務めた英文学者越智文雄

同志社高等学校から同志社大学文学部英文科に進み、大学3年在学中の1992年に同年度試験の最年少合格者として旧司法試験に合格。

司法修習48期、東京弁護士会に登録。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。フルブライト奨学生として、カリフォルニア大学バークレー校ロースクールに留学した後に、上智大学大学院法学研究科博士後期課程(環境法専攻)単位取得退学。

2006年に「アメリカ環境訴訟における訴訟対象」で博士(法学)上智大学)の学位を取得。

専門は、環境法行政法日本弁護士連合会会長等を務めた小林元治弁護士は親友[2]

2017年に『大友二階崩れ』(受賞時タイトル『義と愛と』)で、第9回日経小説大賞を受賞し作家デビュー[3]2023年から日本学術会議会員[4]

受賞・候補

太字は受賞

作品

連載

  • 『梟の眼』(小説現代2020年9月号から2021年1月号)
  • 『誾ーGIN―』(大分合同新聞にて連載)
  • 『佐渡絢爛』(新潟日報にて連載中)

エッセイほか

  • 「大友家・二階崩れの変◆父の殺害に、宗麟はどこまで関与していたのか」(歴史街道2018年9月号)
  • 「恋愛未遂」(小説トリッパー 2018年冬号< 私のTRIP体験 >)
  • 「○活」(小説すばる 2019年2月号)
  • 「復讐を選んだ女武将」(小説宝石 2019年8月号)
  • 「二刀流こぼれ話」(大分合同新聞2020年4月~)

脚注

  1. ^ 越智敏裕教授(筆名:赤神諒)第9回日経小説大賞受賞! 上智大学ソフィア会 2018年3月14日
  2. ^ かねての夢 小林元治 2018/10/12付日本経済新聞 朝刊
  3. ^ 大賞に赤神諒氏「義と愛と」 史実基に豊かな人物描写”. 日本経済新聞 (2017年12月25日). 2023年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月10日閲覧。
  4. ^ 会員一覧(PDF形式:174KB)(令和5年10月1日時点版)日本学術会議
  5. ^ 弁護士、大学教員……多彩な顔をもつ著者が作家を目指した理由とは? 日経小説大賞受賞作『大友二階崩れ』”. カドブン (2018年9月10日). 2025年6月10日閲覧。
  6. ^ 第12回小説現代長編新人賞結果発表 2018年2月10日閲覧。
  7. ^ 第8回日本歴史時代作家協会賞”. 日本歴史時代作家協会 (2023年3月22日). 2025年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月10日閲覧。
  8. ^ 時代ミステリー小説『はぐれ鴉』舞台となる岡城の魅力とは 著者・赤神諒さんが語る”. 城びと (2020年3月17日). 2021年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月10日閲覧。
  9. ^ 第9回日本歴史時代作家協会賞”. 日本歴史時代作家協会 (2023年3月22日). 2025年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月10日閲覧。
  10. ^ 第23回大藪春彦賞候補作決定!”. PR TIMES (2020年12月23日). 2025年6月10日閲覧。
  11. ^ 第12回「本屋が選ぶ時代小説大賞」候補作発表!”. 本の話 (2022年10月6日). 2025年6月10日閲覧。
  12. ^ 第25回大藪春彦賞受賞作品決定”. 徳間書店. 2023年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月10日閲覧。
  13. ^ 年末恒例企画! 第14回「本屋が選ぶ時代小説大賞」”. 本の話 (2024年12月28日). 2025年6月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤神諒」の関連用語

赤神諒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤神諒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤神諒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS