赤神山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤神山の意味・解説 

赤神山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 21:45 UTC 版)

赤神山
赤神山
標高 357.2 m
所在地 日本
滋賀県東近江市
位置 北緯35度7分12.2秒 東経136度10分52.2秒 / 北緯35.120056度 東経136.181167度 / 35.120056; 136.181167座標: 北緯35度7分12.2秒 東経136度10分52.2秒 / 北緯35.120056度 東経136.181167度 / 35.120056; 136.181167
赤神山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
頂上部

赤神山(あかがみやま)は、滋賀県東近江市にある山である。西に琵琶湖を望む。標高357.2m。別名を太郎坊山という。

概要

太郎坊宮・阿賀神社の御神体の山とされており、中腹に神社の建物が散在する。山頂には神社本殿の手前から分岐する登山道があるが、御神体であるため、登山前に本殿で参拝するよう求める表示がある。ピラミッド状の山には奇岩が多く存在する。

施設

太郎坊宮・阿賀神社にトイレ・自販機・展望台などがある。

最寄り駅

  • 近江鉄道太郎坊宮前駅から北へ徒歩20分程で登山口。さらに10分程度で本殿。さらに20分程度で山頂。
  • 自動車だと中腹の社務所付近の駐車場まで登ることができる。山麓にも駐車場がある。

参考文献

  • 太郎坊・阿賀神社由緒記(パンフレット)著者:太郎坊宮社務所



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤神山」の関連用語

赤神山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤神山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤神山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS