誠稜高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 01:28 UTC 版)
「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」の記事における「誠稜高校」の解説
奥田 雄三(おくだ ゆうぞう) 声 - 屋良有作 理事長。校内のイジメに関する調査を横浜九十九課に個人依頼し、このことがきっかけで八神が誠稜高校と関わるようになった。 生徒を思う気持ちはあるなど教師としては決して悪人ではないものの、問題の解決能力には乏しい。度量が広く、部員も活動実績もないに等しいミステリー研究会の顧問も引き受けている。 香田 真美(こうだ まみ) 声 - 富樫美鈴 2年2組の生徒でバスケ部員。真面目で優しい性格だが、引っ込み思案で運動は不得手。松井ら3人から酷いいじめを受けている。 昔読んだ漫画の影響で、高校生になったらバスケ部に入ることを夢見ていた。高校生になって実際にバスケ部に入部したが、他の部員は皆経験者だったため、周りの足を引っ張っていた。 その結果、当時バスケ部を指導していた御子柴から指導という名のいじめの対象にされ、胸が大きいことからいやらしい目で見られていた。 松井(まつい) 声 - 狩野翔 2年2組の生徒。バスケ部員で、香田をいじめている3人組の一人。茶髪と鋭い目つきと派手な外見が特徴。あかねたちからは「まっつん」と呼ばれている。 校外でもスマホカメラを向けてレストランの店主を煽るなどやりたい放題の問題児。 あかね 声 - 八巻アンナ 2年2組の生徒。バスケ部員で、香田をいじめている3人組の一人。香田を「エロ女」と呼び蔑む。強い男やイケメンに目がない。 教育実習に来ていた御子柴と馬が合い、仲良くしていた。後に御子柴に好意を抱くようになったが、御子柴が殺害されいじめ加害者としてバッシングを受けたことで、周囲に当たり散らすなど自暴自棄気味になる。 坂城(さかき) 声 - 堀井茶渡 2年2組の生徒。バスケ部員で、香田をいじめている3人組の一人で、松井と一緒に行動していることが多い。 なにかあればすかさずスマホを取りだし、ムービーを録画しながら相手を煽る。 矢吹 秋彦(やぶき あきひこ) 「オカルト研究会」の部長。父親が著名なUFO研究家である事から、UFOや地球外生命体の存在を純粋に信じているが、謎を暴こうとする天沢とは馬が合わず敵視している。 阿良 勝馬(あら かつま) 国語教師。常に笑顔を絶やさず、嫌がらせを受けても動じない温厚さから「えびす先生」と呼ばれている。
※この「誠稜高校」の解説は、「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」の解説の一部です。
「誠稜高校」を含む「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」の記事については、「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」の概要を参照ください。
- 誠稜高校のページへのリンク